親愛なるきみへ(第五話)  作・鰊かずの

<1>

 どこからだろう。子供の泣き声がする。

 白い石畳の白い道を行く白い人達は、ひどくゆがんでぼやけて見えた。
 猫背な高い建物が、にじんで曲がって覗き込んでいた。
 白い空から白い雪がひらひらと舞い落ちた。

 子供の泣き声がする。

 白い息が白い空に溶けて消える。
 切ない声が辺りに響く。
 背の高い人間が覗きこむ。
 声がするけど泣き声に消されて分からない。

 泣き声がする。

 目をこすった手が涙で濡れる。
 のどが痛くて声が出ない。
 だけど不安で涙がこぼれる。

 ああ、そうか。
 泣いているのはボクだ。

 ぼやけた大人たちに囲まれて泣きじゃくる子供。
 困り果てて顔を見合わせる大人たち。
 どこかへ連れていこうとする手を振り払う子供。
 泣き声だけが、辺りに響いた。
 
『―――』

 誰かの声がした。
 振りかえると、そこはどこよりも白く輝く光に満ちていた。
 道も、人も、建物も、全てはあの光へと溶けていく。
 心底安心した子供は、光の方へと駆け寄っていく。
 
 そんな子供の後ろ姿を、ただ見守っていた。

<2>

 夜の見まわりの最中、大神は地下へと立ち寄った。
 最近帝劇で持ちあがっている幽霊騒動の目撃談は地下に多く、今夜も何か手がかりになるものがあるのではないかと思っていたが、幽霊を見る事はなく収穫もなかった。
 ため息をついて階段に向かうと、ふいに悪寒を覚えた。ざらっとした空気が背中を駆け抜けて、大神はおそるおそる振りかえった。
「一郎ちゃーん!」
 野太い女声がしたと思うと、次の瞬間丸太のごときごっつい腕に抱きしめられた。
「よ、斧彦さん。く、苦しい」
 息ができないほど強く抱きしめられた大神は何とかその抱擁から逃れようともがいたが、いつもならそれで離れる腕がその日ばかりはどかなかった。
 それでも何とかしようともがいていた時、後ろから声がした。
「斧彦。大神少尉が苦しがってるわよ。そのくらいにしてあげなさい」
「そうですよ。大神さんの顔色が赤を通り越して青くなってます」
 後ろから差し出された助け舟に、この日ばかりは感謝した。斧彦はその声にようやく大神を解放した。
「あ、あらいやだわアタシったら。ゴメンなさい、つい」
 少し咳きこみながら、大神は新しく現れた二人を見てどうやらまたやっかいな人達と関わり合いになってしまったと内心ため息をついた。
「や、やあ薔薇組のみなさん。どうしたんですか? 医務室なんかで」
 まさかこの人達に限って体調が優れなかった、なんて事もないだろうに、彼らは確かに医務室から出てきた。
 帝国華撃団・薔薇組。
 清流院琴音、太田斧彦、丘菊之丞の三名で成り立っているこの組は、帝国華撃団の中でも何のために存在するのかいまだによく分からなかった。
 彼らは、帝国華撃団を構成する「組」の中でも異質な存在だった。
 元々帝国陸軍のエリートだったのだが、そのフェミニンな性質のため集団から弾き出された人達がいつのまにか帝劇の地下に部屋を作って住みついてしまったのだ。
 普段彼らが何をしているのかは謎だったが、本人達いわく「美と愛の追及」が至上命題で、その標的として大神が選ばれていた。
 選ばれた大神にしてみればいい迷惑だが、冷たく突っぱねすぎるとなにをされるか分からないため、できたら彼らには極力関わり合いになりたくなかった。
 そんな大神の及び腰に気付いているのかいないのか、薔薇組隊長の琴音が若干芝居がかった口調で言った。
「大神少尉。いいところで会ったわ。これもまた、運命。私たちは運命の赤い糸で結ばれているのよ」
「いいっ!?」
 迷惑そうな大神の声を無視して、三人はしばし独自の世界にはまりこんだ。
 斧彦は陶酔したように天井を見上げた。
「一郎ちゃんと、アタシたちを結ぶ、運命の、赤い、糸。ああ、なんて美しいのかしらぁーん!」
「琴音さん……素敵です、その響き」
「そ、それじゃ俺はまだ見まわりがあるのでこれで」
 そそくさとその場を立ち去ろうとした大神の肩を、琴音はむんずと掴んで引き止めた。
「大神少尉。折り入って相談があるのだけれど、乗っていただけるわよね?」
 四角いメガネの奥が光り、嫌とは言わせない凄みを効かせた顔が迫ってきた。
「いいっ!? な、何ですか?」
「ついさっきそこに幽霊が出たのよ」
 振りかえった大神は、真剣な顔の琴音に気を引き締めた。
「幽霊ですか」
「そうなんです、大神さん。……私たちいつもの通り、薔薇組の部屋で美と愛について語り合っていたんです」
「今日も白熱した議論だったわね」
 うんうんと頷きながら、琴音は腕を組んだ。彼らの「美と愛について」の議論は一体どういう物なのか少しだけ興味があったが、少しでもそこに触れると長くなりそうなのでとりあえず相槌をうった。
「それで、どうしたんです?」
「そうなの。あまりにも話に熱中してしまったから、アタシたち汗をかいちゃったのよ。それでお風呂に行きましょうって事になったの。そしたら、お風呂場の前に女の幽霊がいたの! アタシ達びっくりして医務室に逃げたわ」
「わたし、思い出しただけで……はうっ!」
「菊ちゃん! しっかり!」
 少女のように気を失ってその場に倒れ込んだ菊之丞を、琴音は介抱した。とりあえずそれに手を貸して、大神は質問した。
「女の幽霊……その人はどういう人でしたか?」
「冷静ね、大神少尉。まあいいわ。白い洋服を着た二十代後半くらいの女性で、髪を括っていたわ」
 そう言うと、琴音はその幽霊の詳細な人相を語った。一度会っただけの相手の人相をはっきりと語る事が出来るのは、さすが腐っても帝国陸軍のエリートである。
「今思うと、誰かに似ているような気がしたわん。誰かしら?」
「そして、わたしたち三人を見て首を振ってそのまま消えたんです! 今度はいつ私たちの部屋に現れるかと思うと不安で……」
 いつのまにか意識を取り戻した菊之丞が、不安そうに琴音になついた。
「大丈夫よ、菊ちゃん。私たちには大神少尉がついているもの」
 そこまで聞いて、大神は腕を組んだ。髪をくくった女性、というのはアイリスとさくらが地下で目撃した人だろう。場所の符号も合っていた。
 それにしても、この幽霊の目的が分からない。害をなす訳でもなく、何かを伝えたい訳でもなさそうだ。ただそこにいるだけなのに、霊力者ではない薔薇組の三人にもはっきりと見えたという事は、相当力が強いということなのだろうか?
「分かりました。この件については早急に調査してみます」
「一郎ちゃんありがとおーん。愛してるわぁーん! お礼にチューしてあげる。愛のベーゼを受け取ってぇ」
「うわぁっ! や、やめてください!」
 また抱きついてほっぺたにキスしてくる斧彦を、大神は必死に押しのけた。強面の割には面倒見がよくて世話好きなのは良かったが、抱きつき魔でキス魔なのは勘弁してほしかった。
 その時、脱衣所のドアが音を立てて開き、中から風呂上りのクリスが姿を現した。肩にタオルをかけてしっかりした足取りで出てきたクリスは、斧彦にキスされている大神を見て一瞬凍りついた。
「ク、クリスくん! これは……」
 言い訳をしようとする大神をさえぎって、琴音がクリスにあいさつをした。
「あら、あなたが帝劇のお客様ね。初めまして。私は、帝国華撃団・薔薇組隊長、清流院琴音」
「丘菊之丞です。あの、よろしくお願いします」
「太田斧彦よーん。お噂はかねがね聞いてるわ」
 三人の自己紹介に、我を取り戻したクリスはとりあえず挨拶を返した。
「クリス・シュトックハウゼンです。その……」
 クリスは未だに斧彦の腕から逃れられない大神を見た後、三人組
を観察した。
 女性のような言葉遣いをしてはいるが、少なくとも二人は男性だろう。菊之丞と名乗った少女(?)も、この流れでいくと男性であると思った方がいいかもしれない。これは噂に聞く「おかまさん」というやつだろうか?
「……まあ、個人の嗜好は自由だし、誰に何と言われようとも我が道を行く人は好きだよ。それにしてもそうか。なるほどな」
 何を思ったのか、クリスは大神の肩をぽんと叩いた。
「あれだけの美人揃いで誰にも手を出さない訳がようやく分かったよ。大神少尉、茨の道だろうが頑張れ」
「あら、あなたいい人ねぇ」
「いいっ!? クリスくん、それは誤解だ!」
 大神は渾身の力で斧彦の腕を振りほどくと、一人頷きながら立ち去ろうとするクリスを追いかけた。
 彼女の誤解を解くのに、大神は大変苦労したという。

<3>

 翌日の夜、大神は花組とクリスをサロンに集めた。
 クリスの件が一段落し、花組との距離も徐々に縮まってきている今、残る懸案は幽霊騒ぎと「けいそくくん」のゆらぎだった。
 どちらから当っても良かったのだが、昨夜の薔薇組の要請もある事だし幽霊騒ぎの方が無難だった。
 幽霊騒ぎの事を切り出すと、織姫が嬉しそうに笑った。
「少尉さん、やっと本腰を入れるようになったですか? ちゃっちゃと解決するがいいでーす! このままではおちおちお風呂にも行けませーん」
「きゃはっ! 織姫、きのうはアイリスと一緒にお風呂に入ったもんね」
「た、たまにはアイリスと入るのも悪くないって思っただけです!」
 織姫は少し赤くなって横をむいた。
「なんだ? 赤い貴族。霊力者のくせに幽霊が怖いのか?」
 茶化すような口調のクリスに、織姫はびしっと人差し指をつきつけた。
「何だかよく分からないものが大嫌いなだけでーす! それにワタシの名前はソレッタ・織姫! 人の名前も正しく言えないなんて、相変わらずモンキー以下ですね!」
「まあまあ二人とも落ちついて」
 口ゲンカのジャブが始まった二人を大神はなだめた。
「みんなも知っての通り、最近帝劇で頻繁に白い幽霊が目撃されている。今のところ何かの被害に遭ったとかはないけれど、このまま放っておくのもどうかと思う。みんなの意見を聞かせてもらいたい」
 大神の言葉に、みんな少し考えた。しばらくしてマリアが軽く手を上げると、クリスを見た。
「白い幽霊が目撃され始めたのは、ちょうどクリスさんが帝劇へいらした時からですよね。何か心当たりはありますか?」
「幽霊が出るといったら、ウラミツラミがセオリーですしね」
 織姫の言葉にクリスは少し考えると、肩をすくめた。
「恨み辛みか……心当たりがありすぎて分からないな。まあ私も、ここではちょっと言えないような事をいろいろと、ね」
「そうですか……。確かに、もし殺された者の恨みが募って現れるのなら、真っ先に私の所に出るはずですね」
「ははは」
 大神は思わず乾いた笑いをこぼした。かたやヴァックストゥームの首謀者、かたやロシア革命の闘士。なかなかすごい過去の持ち主二人の言葉は、恨みで出てきたという線をあっさりと消した。
「あたしもちらりとですが、幽霊を見ました。確かに、恨んだり憎んだりというのはあまり考えられないと思います」
「あたいは一度も見た事がねえから何とも言えねえけどよ。じゃあ、逆に感謝されるような事とかはねえのかい?」
 その問いにも、クリスは首を振った。
「それはなさすぎて分からない。……大体、幽霊騒ぎが持ちあがってる事自体初耳なんだ。最初から話してもらえると嬉しいんだが」
 確かに今までほとんど花組と接触を持たなかったクリスは、この件を知らなくてもおかしくはない。だが、そうするとクリスは今まで幽霊を見た事がないのだろうか?
「じゃあ、クリスくんは幽霊を見た事がなかったのかい?」
「一度もないな」
「そうか……」
 大神は思わず考え込んだ。幽霊が出た場所の近くには、ほとんどの場合クリスがいた。
 唯一アイリスが最初に見た時は彼女の姿は目撃されていなかったが、その他の場合は全て近くにいたのだ。
 それにしても、霊力者ではない薔薇組に見えて霊力者のクリスに見えないのは少し不自然に思えたが、嘘をついているようにも見えなかった。
 大神は幽霊の目撃談を伝えた。クリスは興味があるんだかないんだかよく分からない風に聞いていたが、アイリスと薔薇組の目撃した女性の話を聞いたとき、初めて表情が動いた。
「……彼らが見たのは、サイドの髪を残してまとめ髪にした二十代後半の東洋人の女性なんだな? そしてお嬢さんは花の形の髪飾りをしていた、と……」
「ああ。そうだけど、何か知っているのかい?」
「……いや、確かに符号は合う。だがだったら何故……」
 大神の問いには答えずに、どこか心ここにあらずといった表情でしばらくぶつぶつとつぶやくと、クリスは少し興奮した面持ちで紅蘭に話しかけた。
「李博士。立体映像を作り出せる機械を作れるだろうか? それに霊子水晶と霊子反応基盤を組み込んで……」
「ち、ちょっと待ってえな、クリスはん。いきなりどないしたんや?」
 紅蘭の声に我を取り戻したクリスは、乗り出していた半身を戻した。
「すまない」
「誰か、心当たりがあるんだね? クリスくん」
「ああ。話の人相が本当ならば、それは……母かもしれない」
 クリスの言葉に、少し動揺が走った。
「クリスさんのお母様は、さくらさんのお父様の妹さんですわよね? ……亡くなっていらしたんですの?」
 すみれの問いに、クリスは頷いた。
「八年前にね。状況的に見てもそう考えるのが妥当だ。だから確かめなくては。もしそいつが母の姿をかたった別の霊なら制裁を加えてやるし、もし母なら……会いたい」
「クリスくん……」
 大神はうつむいてしまったクリスを見た。子供のように肩を落としたその姿はすごく寂しそうに見えた。そんなクリスに、紅蘭はどーんと胸を叩いた。
「よっしゃ! うちにまーかしとき! 絶対にお母はんと会わせたるさかいな」
 優しく微笑む紅蘭に、クリスはほっとしたように胸をなで下ろした。
「ありがとう、李博士」
「それや! その呼び方が気になんねん。……前々から言うとるけど、クリスはん。お願いやからその「李博士」ってのやめてんか? どうも背中がむずかゆくなんねん。うちのことは、みんなと同じように「紅蘭」って呼んだってんか?」
 紅蘭の言葉に、さくらも嬉しそうに頷いた。
「そうですよ、クリスさん。あたしの事も「さくら」って呼んでください。「真宮寺さん」って呼ばれるのは、なんだかよそよそしいです」
 さくらの言葉に、クリスはすこし難しい顔をして首をかしげた。名前を呼ぶのは彼女の知っている日本の常識からはかけ離れていた。
「李博士はともかく、真宮寺さんは日本人なのにおかしな事を言うな。以前母が、日本では姓に『さん』か称号や階級を付けるのが一般的で、よほど親しくならない限り名前を呼ぶ事はないと聞いたが……」
 その言葉に、大神は納得した。確かに、他人を呼ぶ時にはそれが普通だ。
「一般的にはそうだね。でも、帝劇ではみんな名前で呼ぶんだ。よかったら、みんなの事も名前で呼んでくれないか?」
「もし呼び捨てに抵抗があるなら、名前に「さん」をつけるといいわ」
 大神とマリアの言葉に、クリスは少し考えた。確かに、花組はみんな名前で呼び合っていた。
 だがそれは、花組は「仲間」だから呼び合っていたんだろう。自分の常識とはかけ離れていたし、大体仲間になる気なんてさらさらなかったから呼ぼうとも思わなかった。
 クリスは花組を見回した。レ二の敵として憎んでくれた方が良かったのに、さしのべられた手を払いのけてきたのに、みんな微笑んでこちらを見ている。
 レ二は相変わらず無表情だが、何も言わないところを見ると異論はないのだろう。

 あの朝。

 自分は差し出された手を取ったのだから、もう少し歩み寄ってもいいかもしれない。
 クリスは大神の目を見て微笑んだ。
「……分かった。そうするよ、一郎さん」
 その発言に、花組の間にさっきとは比べ物にならないくらいの動揺が走った。場の雰囲気は乱れ、全員一様に焦りの色が隠せなかった。
「ち、ちちちょいとクリスさん、少尉の事をそんな風に呼ぶのはどうかと思いますわよ」
「そ、そうです! 大神さんは大神さんでいいんです! 大神さんもなに笑ってるんですか?」
「え? いやあ……」
 サロンはしばし混乱したが、当のクリスはなぜそんなに騒ぐのか理解できなかった。
「一郎さん、みんな何を騒いでるんだ?」
「え? 何でかなあ? ははは」
 頭をかきながら照れ笑いをする大神を、アイリスはひじでこづいた。
「ははは、じゃないよう、おにいちゃん!」
「なーに鼻の下伸ばしてんだよ、隊長!」
 アイリスとカンナに責められる大神に、クリスは更に問い質した。
「一郎さん?」
「クリスさん、隊長の呼び方は今まで通りでいいと思うわ」
「そうです! 少尉さんは少尉さんでじゅうぶんでーす!」
 いつになく強い調子のマリアと織姫に迫られて、クリスは思わず紅蘭を見た。
「そうなのか?」
「せ、せや。考えてもみてんか。大神はんを「一郎はん」って呼ぶとな、米田はんも「一基はん」て呼ばなあかんやろ? それはやめた方がええしなあ、うん」
 もっともらしく言う紅蘭からも、クリスに「一郎さん」と呼んで欲しくないというのがよく伝わってきた。
 名前を呼んで欲しいと言ったのは紅蘭たちのはずだが、これは大神の事は名前で呼ばないほうが無難そうだった。
「日本語は難しいな」
 クリスはそう言うと天井を見上げた。
 そんなみんなを見守って、レ二はひとつ息をついた。

<4>

 その日の夜から早速紅蘭は新しい発明にかかりきりになり、何やらにぎやかな音が地下や自室から聞こえてきていた。
 クリスもまた屋根裏部屋に引きこもり、たまに出てきても心ここにあらずといった感じだった。
 二人はお互いの部屋を頻繁に行き来するようになり、たまに白熱した議論も聞こえてきたりしていた。
 翌日、朝食の席に降りてきた二人は明らかに徹夜明けのようだった。クリスはまた分厚い書物と格闘しながら一人で食べていたが、今度は誰も何も言わなかった。
 神崎重工から帰って来た後も、クリスは全く返答すらしない態度を取っていた。翌朝も相変わらずだったが、今回は花組からフォローの言葉は出ても批判の言葉は出てこなかった。
 クリスが今何をしているのかが分かっているだけで見方はずいぶん変わるものだと大神は思った。

 夜。大神は一人帝劇内をぶらぶらと散歩していたら、後ろからクリスに声をかけられた。
「大神少尉。その……少し手伝ってもらえるかな?」
 少し照れたようなクリスに、大神は笑って答えた。思えば、彼女の方から声を掛けられたのは初めての事かもしれない。
「いいよ。何をすればいいんだい?」
「じゃあ少し部屋まで来てもらえるか?」
 そう言うと、クリスはそそくさと屋根裏へ上がった。
 二度目に入ったその部屋には、相変わらずメモ用紙が所狭しと貼られていた。前回入った時よりは数が減っていたが、その代わりテーブルの上には薄い箱に納められた機械がでんと自己主張していた。
 よく分からない基盤に色とりどりのケーブルや歯車がぎっしりと詰まったメカの中央には、透明な水晶がはまっていた。
「これは、霊子水晶かい?」
「ああ」
 クリスは壁から何枚かのメモ用紙を取り外しながら言った。その水晶は以前見たような輝きはなく、色も透明だった。
「あれ? これはどうして透明なんだい?」
 何気ない大神の問いに、クリスはため息をついた。一つ頭を振ると、まるで小さな子供に説明するような口調で説明した。
「霊子水晶は使用者の霊力の「色」に染まるんだ。大神機が白かったのは、霊子学的に見て大神少尉の霊力の「色」が白だからだ。この「色」は一人一人違ったものになるが、一般的に同じ家系は同じ系統の「色」になる事が多い。これは霊力もまた遺伝するという事を示すが、これについては研究不足でまだ何とも言えないな。……さてと」
 重そうなファイルを両手に抱えて、背中でドアを支えながら大神を促した。
「待たせたな。この基盤を地下まで運んでもらいたい」
「お安い御用だよ」
 大神は基盤を持ち上げた。軽そうな外見とは裏腹に、それはずっしりと重たかった。
「あ、案外重いね」
「だから大神少尉に頼んだんだ。……ああ、それからそれは精密機械だから、どこかにぶつけたり、ましてや落としたりしないでくれ。もしそんな事をしたら……」
 クリスの目が危険に輝いた。深いその眼光に大神は思わずひるんだ。
「わかってるな?」
「き、気をつけるよ」
 夜の八時を過ぎた帝劇で、屋根裏から地下までの苦難の旅が始まった。


 屋根裏から地下までまともに歩けば五分もかからない距離を、大神は優に十五分以上かけてようやく地下に辿りついた。
 まるで動かすと爆発する爆弾でも持っている気分がして、地下格納庫の奥、大神機を検査したエリアに辿りついた時には思わずへたりこみそうになった。
「や、やっとついたよ」
「おつかれさん、大神はん。重かったやろ?」
 先についていた紅蘭がねぎらいの言葉をかけた。
 その部屋の中央、大神機があった場所には今、別のものがあった。
 三十センチ四方ほどの箱が置かれ、その中にさっぱり分からない
 複雑なメカが組み込まれていた。その隣に基盤を置くと、腕や肩が妙な開放感に襲われた。
「いや、重さよりも何よりも運ぶのに神経を使ったよ」
「大神少尉がていねいに運んでくれたお陰で、スムーズに連動試験が始められそうだよ。ありがとう」
 クリスは大神に水を渡した。台の上に置かれた霊子基盤を見て、紅蘭が感心したようにつぶやいた。
「それにしても、よう霊子水晶なんて手元にあったなあ。それにこれ一ついくらするんか、クリスはんも知っとるやろ? あっさり提供して、ホンマに大丈夫かいな?」
 紅蘭は心配そうに言った。霊子水晶が一ついくらするのかは知らないが、おそらくべらぼうに高いだろうという事は紅蘭の態度から察しがついた。そんな様子に、束ねられたコードをほどいていたクリスは肩をすくめた。
「霊子水晶なんて、自分で作れば材料実費だ。気にする必要はない。それよりも、紅蘭はそれだけの技術がありながら、特許は取らないのか? うまくすれば預金残高の桁が定期的に増えていってなかなか見物だぞ?」
 クリスの言葉に、機械の調整をしていた紅蘭は意外そうな声を上げた。
「特許かいな。そんなん考えた事もあらへんわ。うちは金儲けしとうて発明しとるんとちゃうしなあ」
「へえ。じゃあボランティアなんだ。……大神少尉。退屈ならこれをほどいてもらえるか?」
 クリスはほどいていたコードの束を手渡した。赤、青、黄、白のコードが複雑に絡み合って、束というよりはダンゴになっていた。
「ず、ずいぶん複雑にからまってるね」
「そういうのは助手の仕事だ。言われた色のコードを優先してほどいてくれ」
 そう言うと、優先して抜き取ったらしい赤と黄色のコードを持って紅蘭に話しかけた。
「じゃあそろそろ始めようか」
「せやな」
 そして、連動試験が始まった。赤と黄色のコードをつないでスイッチを入れると、ブンと音がして計器に光が灯った。
「初期計測値、異常なし。そっちは?」
「こっちもオーケーや。……なあ、クリスはん。一つ聞いてもええか?」
「大神少尉、青のコードを。……何だ?」
「前から不思議やってんけどな、クリスはんはなんで霊子学者になろう思うたんや? 霊子学者は霊力がないと話にならんから、……映像転換装置も感度良好や。普通の学校とかじゃ扱わんし。大神はん、コードまだか?」
 紅蘭の問いに、クリスは少し黙り込んだ。
「言いたないんやったら別に構へんけどな。おおきに、大神はん」
「いや。そういう訳じゃない。……私は小さい頃から顕在霊力が高くて、よく力を暴走させていた。そのため母はいつも悪い立場に立たされていた。……霊子変換率は?」
「四五パーセント。順調やな。せやったんか。しかも欧州やと、東洋人やっちゅーだけでも低く見られるさかいなぁ。大神はん、次は白と赤を頼むで」
「私は自分になぜこんな力があるのか知りたかった。――霊子圧上昇。一三〇〇突破。この力を何かの役に立てる事ができたら、母の地位はもっと向上するんじゃないかと思ってね。……赤いコードを。早く。三才の時、シュトックハウゼン本家を出て母と一緒に市井で暮らすようになったら特にそう思った。霊子圧一三五〇で安定。そこへ霊子学研究所から声が掛かってね。私は一も二もなく飛びついた。それがブルーメンブラッドの研究所だったのはお笑い種だな。紅蘭、総合効率はいくつだ?」
「大神はん、青のコードをくれへんか? 三才の時かいな。そらまたごっつう賢い子供やったんやなあ。……三八・二五や」
「よし、いけるな。なに、大人達が耳元で言っている事をいつのまにか覚えただけさ」
 こんがらがったコードをほどきながら、大神は改めて二人の凄さを思い知った。雑談しながらも二人の手は休む事はなく、素人目にも刻一刻と変わっていく状況に素早く反応しては対処していた。
 最後のコードを解き終わった大神に、クリスは笑った。
「ありがとう、大神少尉。おかげでスムーズに予備連動ができた。さすがだな」
「いろいろ鍛えられているからね。他には何かあるかい?」
「いや、もうないと思う」
「ありがとな大神はん。あ! クリスはん、霊子内圧が上がりすぎとる!」
 そう言うと、二人は大神の事が目に入らないかのように専門用語で語り始めた。
 とりあえずここにいても仕方がないので、大神はそっと部屋を出た。

<5>

 翌日、紅蘭の新発明「れいばいくん」は完成し、サロンでおひろめされる事になった。
 四十センチ四方の箱の四隅にカメラのレンズが組み込まれていて、箱の中央についたくぼみにもレンズがついていた。
「クリスはん、幽霊の媒体になってそうな物は持って来ははったか?」
「ああ」
 そう言うと、緊張した面持ちでクリスは中央のくぼみに細長い物を置いた。
「準備はええか? ほないきまっせ」
 花組全員が興味津々に見守る中、紅蘭がりったいくんのスイッチを入れると、かすかな機械音と共に何もない空間に小刀の映像が映し出された。
「あれは荒鷹の小柄(こづか)です。お父様はなくしたとおっしゃっていましたが……」
 さくらがつぶやくように言った。その言葉に反応したかのように、小柄の映像はぶれて白い霧のような物に取って代わった。
 やがて霧は人の形を作り、輪郭や顔立ちがはっきりと分かるようになった。両サイドを残して髪を後ろでまとめた東洋人の女性が浮かび上がると、アイリスは目を見開いた。
「この人だよ、アイリスが見たの」
 アイリスの言葉に、女はにっこり微笑んだ。
 さくらは浮かび上がった女性に語りかけた。その面影は、さくらよりもクリスよりも真宮寺一馬にーーさくらの父に似ていた。
「さつきさんですね。初めまして。真宮寺一馬の娘、真宮寺さくらです」
 女性は軽く会釈すると、若干不鮮明な声でさくらに語りかけた。
『初めまして。サツキ・シュトックハウゼンです。お会いできて嬉しいわ、さくらさん』
 大神は改めてさつきを見た。この人が真宮寺大佐の妹でさくらの叔母だという事は、自分でも不思議なくらいあっさりと納得できた。
「さつきさん、大神一郎です。失礼ですが、いくつか質問したいのですが」
『ええ。私でよければお答えします』
「あなたはなぜ、この帝劇で幽霊として姿を見せたんですか?」
 その質問に、さつきは少しすねたようにため息をついた。
『だって、クリスったらちっとも打ち解けようとしないんだもの。ここには希望がある。それはこの子にも分かってるはずなのに』
「希望、ですか」
 さつきはゆっくりと頷いた。
『そう。――ここ一年間のクリスは、生ける屍のようだった。それがあんなに元気になって。みなさんには本当にお礼を言いたいわ』
 大神は千秋楽に初めて会ったクリスを思い出した。ガラス玉のような生気のない目に、人形のような表情。確かにあれは生ける屍と言ってもよかった。
『みなさんにも、クリスを理解してもらいたかった。だから私の親友にも協力してもらって、みなさんとの間を取り持ったの。騒がせてしまってごめんなさい。決して帝劇に危害を加えよう、なんて思ってはいないわ』
「親友、ですか。それは、俺やレ二が見たあの二人ですよね? あの二人はどういった……」
「母、さん?」
 大神の質問をさえぎって、クリスはゆっくりと歩み寄った。目を見開いてさつきを見るクリスは、少し狂喜じみた色さえあった。
「そこにいるのは母さんだね? どうして? どうして今まで私には姿を見せてくれなかったの? どうして声を聞かせてくれなかったの? みんなには見せていたのにどうして!」
クリスはさつきに駆け寄ると、テーブルに顔を伏せた。
『クリス……』
「私がどんな気持ちで、この八年間を生きてきたか、あなたは全部知っているでしょう!? どうして何度も呼んだのに応えてくれなかったの!? どうして! 幽霊でもいいから、会いたかっ……」
 さつきは、足元にすがりついて子供のように叫ぶクリスの頭をゆっくりとなでた。
『ごめんなさい、クリス。でも、もし『私』が残っていたら、あなたは反魂の術を使わないでいられる自信はあったかしら?』
「そんな事……! そんな、事……」
 クリスは顔を伏せたまま、しゃがれた声を上げた。さつきが亡くなってからの八年間に一体何があったのか、大神はよく知らない。
 だが、あのクリスがここまで取り乱す程の事があったのならば、反魂の術を使って最愛の母を蘇らせたであろう事は想像に難くなかった。
 さつきは、愛おしさと寂しさの混じり合った複雑な微笑を浮かべた。
「それに、あなたが犠牲……なる……事……で……』
「母さん?」
 クリスは顔を上げてさつきを見た。急に映像がぶれると声にノイズが走った。今まで鮮明に映し出されていたものが徐々に輪郭を失い、どこからともなく乾いた音が鳴り響いた。
『……願……い、救っ……呪……解……』
 なおも何か告げようとする声が響いたが、乾いた音にかき消されるように聞こえなくなった。
「あかん! みんな離れてや! 爆発すんで!」
「いいっ! クリスくん!」
 紅蘭の言葉に、大神はクリスの肩を掴んで半ば強引に引き寄せた。その直後「れいばいくん」は放電を始めて、派手な音を立てて爆発した。
「母さん、待って!」
 悲痛な叫びは爆発音に飲まれて、誰の耳にも届かなかった。

 煙と音がおさまったサロンには、煤で真っ黒になった花組が残された。
例え爆発しても真っ黒になるだけで実害はないのが紅蘭の発明のいいところだったが、今回は手放しで喜べる雰囲気ではなかった。
 大神の足元で、膝を抱えてうずくまるクリスはぴくりとも動かない。
泣いているであろう彼女に掛ける言葉もなく見守っていると、クリスはやがて大きく深呼吸した。
 ふいと顔を上げると、そこには涙も泣き顔もなく、いつもの彼女がそこにいた。クリスは立ち上がると、服や髪についた煤をぱたぱたと払った。
「クリスくん……」
「まさか爆発するとは思わなかったな。……すまなかったな、取り乱してしまって。だがこれで幽霊は帝劇へ危害を加えないと分かっただろう?」
「クリスくん、その……」
「何も言うな、大神少尉」
 クリスは壊れた「りったいくん」に近づくと、小柄を拾い上げてサロンを出た。
 その後ろ姿を、誰も何も言えずに見送った。

<6>

「浅草いこうぜ、浅草! 今日は休みなんだろう? クリス!」
 カンナは唐突に言うと、昼食のハンバーグをつついていたクリスの背中を叩いた。
 大神は急に叩かれて思わずむせるクリスにお茶を渡した。
「おおっと、すまねえ」
「浅草とはまた急だね。今からだと行ってすぐに帰ってくるくらいの時間にならないかい?」
 大神の質問に、カンナは頭をかいた。
「だけどよう、クリス朝メシの時いなかっただろう? 午前中はどこ探してもいねえしよ」
「午前中はずっと、紅蘭と地下で「れいばいくん」の修理をしてたからな」
「そっか……。でも、午後は空いてるだろ? 浅草行って、うまいもん食って、ぱあっと遊べば元気になるぜ。な?」
 カンナは明るい笑顔を浮かべた。クリスはその笑顔に少し笑みを浮かべたが、ふと眉をひそめた。
「私はいつもと同じだよ。しかし浅草かぁ。……せっかくだけど遠慮しておくよ。修理も少し残ってるし」
「あら、行ってきていいのよ、クリス」
 振り向くと、かえでがにっこりと笑って立っていた。クリスは意外そうにかえでを見ると、おずおずと聞き返した。
「かえでさん。……本当に?」
「ええ。せっかく来たんですもの。日本の文化を堪能していらっしゃいな」
 かえでの言葉に、クリスは微笑んだ。
「……じゃあ、行ってみようかな」
「いよし! 決まりだな。隊長も行くだろ?」
「ああ、行くよ。レ二も一緒にどうだい?」
 大神に聞かれて、レ二は一瞬クリスを見た。
 クリスは興味なさそうにつぶやいた。
「……好きにすればいい」
「レ二も行ってらっしゃいな。きっと楽しいわよ」
 かえでの言葉に後押しされるように、レ二は頷いた。
「うん」
「レ二が行くならアイリスも行くーっ!」
 アイリスがレ二に飛びついた。そんなアイリスを見て、さくらは微笑んだ。
「あたしも行きます。この間、おいしいあんみつのお店を見つけたんです。……マリアさんはどうしますか?」
 さくらの問いに、マリアは少し申し訳なさそうに答えた。
「今日は午後から、すみれが服選びにつきあってくれるの。ごめんなさいね」
「そういう事ですわ」
「ワタシもパスでーす。お昼前にニッポンの古い楽譜をたくさん手に入れまシタ! ですから午後は楽譜の整理をする日だと決めました。絶対やるでーす!」
 妙に自信まんまんに織姫は胸を張った。
 四人が行き、三人がパスした事で、視線は自然に紅蘭に集まった。
 紅蘭は天井のどこかを見ながら指をわきわきさせた。
「ウチも行きたい。行きたいけど……クリスはん! お願いがあんねん!」
「何だ?」
「せっかく直したところを悪いけどな「りったいくん」を分解(ばら)させて欲しいんや! いくら立体映像を出せる機械と連動させた言うてもな、あないに鮮明に現れるとは正直思わんかったわ。あの霊子機関はどないなっとんのや!? 設計図はあらへん言うし、めっちゃ気になるーっ!」
 紅蘭はクリスを拝んだ。
「なっ! この通りや。ちゃんと元通り組んどくさかい」
「……ああ。よろしく頼むよ」
「は?」
 聞き返す紅蘭には答えずに、クリスはお茶を飲み干した。


 一時にロビーで待ち合わせる事になり、時間通りに全員が揃って帝劇を出ようとした時だった。ポロロロロ〜ンとギターの音が響いて、大神はいやな予感がした。
 振りかえると、案の定というか彼以外いないというか、加山がそこに立っていた。
「あーさくさはいいなぁ。結構人ごみ激しいけど」
「加山か……。最近お前もよく出てくるよなぁ」
「まぁまぁ、いいじゃないか。それよりも、大神。お前、今から浅草へ行くんだって? いいないいなぁ。たまには俺も花組のみなさんと一緒に浅草へ行―きたいなぁ」
 子供のようにだだをこねる加山に、大神は半ば以上あきれた。
「加山……お前まで行ってどうするんだ?」
 つれない大神の言葉に、加山は大げさにショックを受けた。
「大神ぃっ! 俺は、俺は今すんごく悲しいぞぉっ! 俺だって、俺だってたまには花組のみなさんと浅草へ行きたいっ! あんみつを食べて、浅草寺へお参りして、夕暮れ時の仲見世通りを歩きたいっ! そんな男心が、お前には分からないのかっ! そんな友達がいのない奴だったのか、お前わっ!」
「いいっ!?」
 加山の勢いに、大神は思わず押された。たかが浅草へ行くだけなのに友達がいまで出されるとは思ってもみなかった。拳を振り上げ力説する加山に押されたように、カンナが加山に賛成した。
「隊長、連れてってやったらいいじゃねえか? たまにはよ」
「ついて来たいというんだ。好きにさせたらいい」
 カンナもクリスも賛成するのなら、あえて反対する理由もなかった。
「いいよ。来たいなら来いよ、加山」
「それでこそ我が心の友よ!」
 こうして、七人は蒸気鉄道で一路浅草へと向かった。

<7>

 その日は「秋晴れ」と呼ぶにふさわしい青い空が広がっていて、休日なのもあいまっていつも賑やかな通りが更に家族連れでごった返していた。
 仲見世通りはまるで新年のように込み合っていたが、幸い人の流れが止まったり乱れたりという事はなかった。
 帝鉄の出口を出ると、一行は一路浅草寺を目指して列を作って歩きだした。
 先頭でカンナと大神が何やら話ながら歩き、その後ろにアイリスとレ二、クリス、さくらと加山と続いた。浅草寺までの道程は順調そうに見えた。
 ところが、折悪く大神達の少し前を歩いていた男がすれ違った男となにやら口ゲンカを始めた。スムーズに流れていた人の波が、その男達が立ち止まった事により乱れた。
 急に後退してきた人ごみに押されて、背の低いアイリスは人の流れにもみくちゃになってしまった。
「あーん! 待ってよおにいちゃーん! ジャンポールがつぶされ
ちゃうよ!」
 アイリスの声に、レ二が手を差し出した。
「アイリス、ジャンポールはボクが持ってあげるよ」
「うん! ありがと、レ二」
 レ二はジャンポールを受け取ると、右手で抱えた。
 レ二も背が高い方だとは言えなかったが、少なくともジャンポールが人の流れに潰されるという事はなくなった。
 レ二は急いでアイリスの手を引いて大神とカンナを追いかけた。
 この人ごみで、はぐれるのは得策ではない。
 アイリス達の一歩前を歩いていた大神は、あわてて振りかえった。
「アイリス、迷子になるといけないから俺が肩車をしてあげるよ」
「うん!」
 アイリスが大神に駆け寄った瞬間、突然人の流れが不規則に動いた。
「なんだと、この野郎!」
「やるかぁ?」
 言い争っていた男達がついに殴り合いのケンカを始めてしまい、通りは寸断され、人が大きく後ろへ下がってきた。
 すぐ前を歩いていたはずの大神との間に人が割り込み、人の波に押されてアイリスは一瞬レ二の手を離した。
「アイリス!」
 レ二の声が聞こえて、アイリスは急いで手を握った。
 前方のケンカは、周囲も煽ったためにやむことを知らず拡大していった。人の流れは男達の動きに合わせて生き物のようにうねり、人の流れを一層不規則にした。
 通りを行く人の流れはますます混乱し、あちこちから泣き声や親を呼ぶ子供の声が聞こえてきた。
「てめぇら、人の迷惑考えろよ!」
 カンナがケンカに割って入っている間に、大神は急いで後ろへ駆け寄った。人ごみをかき分けるようにさくらと合流したが、そこにあるはずの金の頭が二つともなくなっていた。
「大神さん! クリスさんがいなくなっちゃいました!」
「何だって!? はぐれたのかい?」
「ええ。今、加山さんが探しに行きました」
「そうか。加山が探してるんなら大丈夫だよ」
 不安そうなさくらを落ちつかせると、今度はレ二が大神に駆け寄った。
「隊長! アイリスが……」
 レ二は大神に駆け寄った。右手にジャンポールを抱いていたが、左手には見知らぬ子供の手を引いていた。周囲を見まわしても、アイリスらしい人影はなく、人の流れが混乱した瞬間手を離してしまった事をレ二は悔やんだ。
「おかあちゃーん!」
 坊主頭に青い着物を着た子供は一瞬きょとんとしたが、思い出したように泣き叫んだ。

<8>

 人の流れにもまれ流され、ようやくベンチに座れたアイリスの隣には、何故かクリスがいた。
 レ二とアイリスの後ろを歩いていたクリスは、二人の手が離れた瞬間思わずアイリスの手を取ってしまい、もともと人の流れに流されるままだったクリスは更に乱れた人の波にさらわれて、気付いたら知らない場所にいた。
 二人の間にぎこちない空気が流れた。何とか大神達と合流しなければならなかったが、あの人ごみの中に入っていくような酔狂な気分にはなれなかったし、大体自分がどちらから来たのか、クリスにはよく分からない。これは見つけてくれるのを待っている方が良さそうだった。
 アイリスはベンチの上で膝を抱えると、隣をちらりと見た。クリスは相変わらず怖い気配をさせていて、アイリスは募ってくる不安を隠せなかった。いつも側にいて励ましてくれるジャンポールも、今はいてくれない。
 そんな気持ちを察したのか、クリスは人ごみを見つめながらアイリスに聞いた。
「アイリスは……私が怖いか?」
 アイリスは思わずクリスを見た。その顔に表情は無かったが、言葉の響きには嘘を拒むものがあった。
「……ちょっとだけ。でも、アイリス、怖がらないって決めたんだ」
「へえ、どうして?」
 クリスはアイリスを見た。その目にはやっぱり怖いものがあったが、アイリスは一生懸命怯まずに踏みとどまって見返した。
「だって、みんなに怖がられたらアイリス嫌だもん。フランスにいたとき、みんなからそういう目で見られて、アイリスすっごーく嫌だったの。……今は、ジャンポールがいないから、ちょっと心細いだけだよ」
 アイリスは頑張った。ここには大神もレ二もジャンポールもいない。色んな事が不安でいっぱいだったが、精一杯気持ちを伝えた。人に怖がられる事の嫌さは、アイリスがよく知っていた。
 そんな彼女に、クリスはバッグから小柄を取り出して渡した。アイリスは恐る恐る受け取ると、クリスに訊ねた。
「これって、こづかだよね?」
「ああ。私のジャンポールだ。辛い時や悲しい時、心が何かに負けそうな時はそれを握ると安心するんだ。アイリスに貸してあげるよ」
 アイリスはそっと小柄を握り締めた。鞘の奥からあたたかい霊力が流れ込んできて、実は泣き出しそうだったアイリスの心を落ちつかせた。
「ほんとうだ。あったかいね。ありがとう、クリス」
 アイリスは心から微笑んだ。そんなアイリスの頭をなでて、クリスはつられたように微笑んだ。
「アイリスはいい子だ」
「あー! クリスまでアイリスの事、子供扱いしてるーっ!」
 アイリスはぷうっと頬をふくらませた。そんな様子に、クリスは心底不思議そうに聞き返した。
「アイリスは、何故子供扱いされるのが嫌なんだ?」
「だって……アイリス、おにいちゃんのコイビトなのにだれもそんなふうに言ってくれないんだもん。うでだって組めないし、おみせの人はみんな『かわいいいもうとさんだね』って言うんだよ。アイリス、いもうとじゃないもん」
「なんだ、そんな事か」
 小馬鹿にしたような言葉に、アイリスは猛然と反発した。
「そんな事じゃないもん! アイリスにとってはダイモンダイなんだよ! クリスはもうおとなだからわかんないよ!」
 ほっぺたをぷうと膨らませてそっぽを向いたアイリスに、クリスは静かに訊ねた。
「五年後、アイリスはいくつだ?」
「アイリスは今十一才だから……十六才だよ」
「大神少尉は見たところ二十台前半だから、二五、六といったところか。……お似合いじゃないか」
「え……」
 アイリスはクリスを見返した。クリスは人ごみを何気なく見ながら淡々と語った。
「十年後には、アイリスは二一才で大神少尉は三一才。もう誰も何も文句は言わなくなる。最低五年間、大神少尉を捕まえておければ、誰もが認めるようになるさ」
「そっか……アイリス、そんなふうに考えた事なかったよ。でも、ほんとにみんなみとめてくれるかなぁ? 五年後のことなんてそーぞーできないよ」
 少し不安そうなアイリスを、クリスは鼻先で笑って、衝撃的な事を何気なく語った。
「十三で三十の相手と結婚した私が言うんだから絶対だよ。それに、アイリスは素敵なレディになれる。賭けてもいい」
 アイリスは一瞬、クリスの言葉の意味が分からなかった。後半はともかく前半の意味を理解すると、アイリスは思わず叫んだ。
「クリス、ケッコンしてたの!?」
「ああ。言ってなかったか? ……結婚当時は周囲にさんざん言われたが、七年経った今は誰も何も言わない。周囲の反応なんてそんなもんだ」
「へえー。……クリスはその人のこと、すっごく好きだったんだね。ダイレンアイなんだ」
 興味深々に聞いてくるアイリスに、クリスは複雑な笑みを返した。
「大恋愛か……。シュトックハウゼンの家系は、どうも大恋愛をするとロクな目に遭わないらしいんだ。父さんと母さん然り、ワルターとレベッカ然り。それが分かってるのにわざわざ大恋愛なんてしたくもない」
 アイリスはきょとんんとした。ぶっきらぼうなその口ぶりからすると、どうやら恋愛結婚ではないらしい。だがアイリスにとって結婚とは、恋人同士が永遠の愛を誓う幸せなものであって、それ以外の理由で結婚するなんて考えられなかった。
「えー、じゃあどうしてクリスはケッコンしたの?」
 首をかしげて興味深々に聞いてくるアイリスに苦笑して、クリスは何気なく答えた。
「結婚するとな、法律上大人になれるんだよ。……アイリスは好きな人と結婚できるといいな」
「え……」
「アイリスさんにクリスさん! ここにいたんですか、探しましたよ」
 アイリスは聞き返したが、その言葉にかぶさるように加山が人ごみから姿を現した。
 にこやかに手を振る加山に苦笑して、クリスはアイリスを見た。
「お迎えが来たようだな。……行こうか、アイリス」
「うん!」
 クリスが差し出した手を、アイリスはしっかりと握った。

<9>

 アイリスとクリスが大神達と合流すると、その空き地は臨時の迷子預かり所と化していた。
 人通りはようやく元に戻り、仲見世通りはスムーズに流れていたが、あの騒ぎで親とはぐれた子供が多く出た。それを放っておけるカンナではなかった。
 加山の先導で合流したアイリス達をいち早く見つけたさくらは、二人に歩み寄った。
「アイリス! クリスさんも。大丈夫でしたか?」
「まあな」
 その声に、子供の相手をしていたレ二は振り返ると、手を繋いでいるアイリスとクリスを見て駆け寄った。
「アイリス! 大丈夫だった?」
心底心配そうなレ二に、アイリスは笑って答えた。
「うん! クリスといっしょだったからへいきだよ」
「クリスと?」
 少し警戒したようなレ二の視線に少し肩をすくめると、クリスはカンナに声を掛けた。そんな後ろ姿を見送って、レ二はアイリスにジャンポールを渡して気遣うように声を掛けた。
「アイリス本当に大丈夫? 何もされなかった?」
「へいきだよ。クリスがこづかを貸してくれたから。……それよりも、クリスがケッコンしてたって、レ二知ってた?」
「ええっ!? そうなんですか?」
 さくらが驚きの声を上げた。レ二は少し驚いてアイリスを見た。
 アイリスとクリスが二人きりでいたというだけでも驚きなのに、クリスは一体どういう話をしたんだろうか?
「うん。自分付きの執事と結婚したって話は聞いた。……アイリス、クリスとどんな話をしたの?」
「うーんとね……」
 アイリスは一部始終を話した。そこで語られるクリスは、レ二にとってにわかに信じられるものではなかった。
 彼女がまさか誰かの相談に乗るだなんて、晴天の霹靂もいいところだ。
「……アイリスは、クリスはそんなにいやな人じゃないって思ったよ」
「そうね。あたしもそう思います」
 アイリスとさくらの言葉に、レ二は複雑そうな面持ちでクリスを見た。


 カンナはクリスの姿を見付けると、気さくに手を上げた。
 カンナと大神の周りにはすでに十人近くの子供が泣きながらたむろしていて、すぐに観光再開とはいきそうになかった。
「いよう、クリス。……すぐに浅草寺に行きてえけどよ、もう少し待ってくれねえか? この子達の親を探してやりてえんだ」
 カンナの言葉にクリスは頷いた。カンナも大神も子供達の名前を叫んでいるが、大通りから子供の親が現れる気配はなかった。
そんな姿に、クリスは何かを思い出したように手を叩くと、一人の子供の手を取ってカンナの後ろに回り込んだ。
「カンナ、少ししゃがんでくれないか?」
「なんだよ?」
 聞き返しながらもしゃがんだカンナの肩に、クリスは全身を使って子供を押し上げた。
「ク、クリスくん?」
 大神の声にも構わずに子供を肩に乗せると、カンナは了解した顔で立ち上がった。
「ははあ。……クリス、やっぱおめえ頭いいなあ」
 いきなり肩車されて、誰よりも高い場所に担ぎ上げられた子供は一瞬きょとんとしたが、すぐにまた泣き出した。
「おかあちゃーん!」
 ただでさえ他の人より頭一つ分背の高いカンナの肩車である。迷子の子供は誰よりもよく目立ち、人ごみの中からすぐに声がかかった。
「太郎、太郎!」
 母親らしい女性が駆け寄ると、太郎の手を取って何度もお礼をしながら帰っていった。
 そんな様子を見ていた大神は、少し笑うと迷子の子供を一人肩車した。
「さあ、加山も手伝えよ!」
「なんで俺まで!」
「いいからいいから。ほら」
 肩車作戦は効を奏して、その場にいた迷子はすぐに親が見つかった。最後の子供を肩車してやると、大通りから聞き覚えのある声が響いた。
「車太郎! てめえ、こんな所にいやがったのか!」
「あ、とうちゃん!」
 人ごみの中から現れたのは、「青い鳥」初日にクリスを横浜港から帝劇まで運んだ五郎だった。
 五郎は小柄な体で人ごみをかき分けるようにして空き地に姿を現すと、そこにいた花組メンバーを見て驚きの声を上げた。
「桐島カンナさんじゃねえか! 帝劇スタアの! いやぁ、まさか浅草で会えるたあ思わなかったぜ、へへへ! カンナさん! あんたの演技はいい! 豪快で奔放で、乱暴そうに見えるがそのくせ周囲への気配りを忘れちゃいねえ。最近の若ぇ者よりずっと江戸っ子の心意気ってやつを感じまさぁ! あんたのフック船長も良かったけどよ、あっしは特にリア王の……」
「あんた! 御託を並べてんじゃないよ!」
 カンナに口を挟ませる隙もなくますますしゃべりそうな五郎を、やはり人ごみから出てきた割と大柄な女性が止めた。
 大神には、その二人に面識があった。公演の際には必ず親子連れで見に来る、対照的なおもしろい夫婦だ。
「五郎さんに静子さん。お久しぶりです。ご家族で浅草観光ですか?」
「いよっ! モギリのあんちゃん! へへへっ! そうなんでさぁ。浅草なんかしばらく行ってねえからよ、最後に家族で浅草寺参りでもしようぜってな事になりやしてね」
「最後って、どうかしたんですか?」
 大神の質問に、五郎はばつが悪そうに頭をかいた。
「あ、いや、その……。へへへ。お恥ずかしい話なんですがね、あ
っしら明日にゃあおっかあの実家へ行くんでさぁ。これから挨拶に行こうかと思ってたんで、会えて良かったっす!」
「へえ。里帰りですか?」
「いやね。あっしの蒸気自動車、とうとう壊れちまったんでさぁ。修理屋へ出したんですが、もともと使い古しを使ってたんでね、どうにもこうにも直らないらしいんで。あっしの五郎タクシーにゃあ、あの自動車一台きりでね。こいつの内職だけじゃどうにも食っていけねえもんで。あっしも他の職を探したんですがどうも人に雇われるのは性に合わないんでさぁ。他にもまあ色々ありやして。仕方がねえからこいつの実家へ行こうかと思ってる次第でさぁ。これからはおいそれと帝劇の舞台を見られなくなるのが心残りっちゃあ心残りなんっすけどね。まぁ、仕方ねぇわな。また見に来るからよ。それまでに質が落ちた、なんて評判があっしの耳に入ったら承知しねぇっすからね!」
 五郎はあっけらかんと言った。帝劇の大フアンを自称する五郎が帝都を離れるのは、身を引き裂かれるような事だろう。口数がいつもの半分なのにも納得がいった。
「そうなんですか。それで口数が少ないんですね。……そうだ。その自動車、紅蘭に直してもらったらいかがです?」
「それが……こいつの実家への旅費のために、売っぱらっちまったんでさぁな」
 五郎はへへへ、と笑って頭をかいたが、クリスの姿を見つけると驚いたように指を指した。
「あーっ! 「青い鳥」千秋楽のお客さんじゃねえか! いやー、よかった! まだ帝都にいやしたんですね?」
「……ああ、ゴローか。奇遇だな」
 軽く手を上げたクリスに、五郎は意を決したようにサイフを突きつけた。
「お客さん、おつりでさぁ。いけませんぜ? わすれっちゃあ。あの後追いかけようと思ったんですがね、すぐに別のお客さんを乗せなきゃいけなかったんで」
 ベージュ色したシンプルな女物のサイフには飾り一つついていない。クリスはそのサイフを見て首をかしげた。しばらく何の事か思い出せないようだったが、やがてぽんと手を叩いた。
「ああ。あのサイフか。……私は五郎にやる、と言わなかったか?」
 何気なく言ったクリスの一言に、五郎は首をぶんぶんと振った。
「いけねえよ! あっしは横浜港からのお代はきっちりいただきやすがね、それ以上はビタ一文いただきやせん! こんな大金、あんたにとっても大事なもんでしょう?」
「へえ、どれどれ?」
 いつの間に傍に寄ったのか、加山が横合いからひょいと手を伸ばすとサイフの中身を改めた。そこには多くの紙幣と若干の小銭が入っていた。
「おい、加山失礼だろう?」
「いいからいいから。ひいふうみい……ななな、なんと二千円もあるじゃないですか! クリスさん、こんな大金をどうして?」
「……いや、もしも帝劇にいられないようならその金でホテル暮らしをするようにって、エセルバートが……」
 クリスは口の中でもごもごとつぶやいたが、五郎をきっぱりと見た。
 五郎は帝劇を心から愛している。それなのに帝都を離れて嫁の実家へ身を寄せる、という決断は並大抵の事ではない。
 このお金があれば、少なくとも帝都を離れずに済むのに、それをしない五郎の決断に、クリスは内心拍手を送った。
「ゴロー。それはお前が持っていてくれ。中身は好きに使ってくれても構わないから」
「いいえ! あっしは痩せても枯れても江戸っ子でぇ! 他人様から施しは受けやせん! これはお客さんのモンです! さあ、こんなもの持ってたら魔がさしちまう! 受けとっておくんなせえ!」
 むんずと突き出すそのサイフを、クリスはちらりと見ると、その視線を五郎の目へやった。
「何か勘違いしていないか? ゴロー。誰がお前に施すと言った? 前にも言ったが、それは私がお前に支払った情報料だ。今更返されたって受け取れない」
「情報料って……あっしはただ、帝劇の話をしただけですぜ?」
「その後、お人よしのモギリさんに頼み込めば見せてくれるはずだ、とも言ったな? そのお陰で私は「青い鳥」の第二幕を見る事ができた。あの時、ゴローが帝劇の話をしてくれなかったら、蒸気エンジンが悲鳴を上げるくらい急いでくれなかったら、私は今ここにいない。その事を思うと、それじゃ足りないくらいだよ」
「あっしはただ、当然の事をしたまででさぁ! お代以上の物は、一切受け取れねえ! さあ、返されておくんなせえ!」
「断る」
 五郎もクリスも、二人とも一歩も譲らずににらみ合った。
 お金を返せ、返さないという論争なら分かるが、返す、返されないのケンカというのもおかしな話だと思いながら、大神は割って入った。
「まあまあ。五郎さん、そのお金は借りたという事にしておけばいいんじゃないですか? いつかお金ができた時に返せば、気も軽いでしょう? その時はクリスくんも受け取るという事で」
「隊長もいい事言うねぇ。五郎は帝都にいたいんだろう? ならいいじゃねえか。受け取れよ。借りた物はちゃあんと返せばちっとも恥じゃねえさ。な?」
 五郎は大神とカンナの言葉にしばらく迷っていたが、静子が五郎
の肩を叩いて頷いた。
「あんた」
「……分かったよ。それじゃあ、借りとく。銀行にゃあ頭下げられても、あんたに頭下げられねえってのは失礼だしな。いつかあっしが帝都一の……いや、日本一の蒸気タクシー屋になった時にゃあ、お客さんに利子つけて返しまさぁ! そん時にゃあ、口ん中にねじこんででも受けとって貰いやすから!」
 その言葉に、クリスは少し困ったように微笑んだだけだった。
 大人の話を退屈そうに聞いていた車太郎は、カンナの服を掴んで引っ張った。
「なんだ? もう少しで話終わるからよ?」
「……もういっかい! もう一回肩車してよ! いいだろ? カンナ!」
「車太郎! わがまま言うんじゃないよ」
 子供をたしなめる静子に、カンナは笑いかけた。
「はっははは! いいよいいよ。もう一回だな?」
 カンナは気前よく肩車をすると、子供は歓声を上げて喜んだ。その声を聞きつけた子供が自然にカンナの周りに集まって、あっという間に肩車待ちの列ができた。
「俺も手伝うよ、カンナ。ほら、加山も手伝えよ」
「分かった分かった。 ……こら! 髪を引っ張るな!」
「あーっ! アイリスも!」
 そんな様子に、少し離れた場所でレ二やさくらと話をしていたアイリスは急いで大神に近寄った。
「それじゃあ、あっしらは少し浅草界隈を歩いてきまさぁ。……それにしてもお客さん、いい面構えになりやしたね。だから言ったでしょう? 帝劇の舞台を見れば一発で元気になるって」
「……ああ。まったくだな」
 クリスは驚いたように言った。確かに、帝都へ来た時とは比べ物にならないくらい笑えている自分がいる。とても意外な気がしたが、決して不愉快ではなかった。
 五郎は息子に声を掛けた。
「車太郎、迷惑かけんじゃねえぞ!」
「わかってらい!」
 そう言うと、お辞儀をして二人は雑踏の中へと消えた。

 その後、五郎はそのお金を担保に銀行から融資を受け五郎タクシーを再建し、やがて宣言通り五郎タクシーを帝都の物流を担う大陸運会社にまで成長させ、華撃団の有力なスポンサーの一社になるのだったが、それはまた別の話である。

 カンナや大神の周りに多くの子供たちが集まり始めると、クリスはその輪を離れた。
何気なく子供たちの歓声を聞いていたクリスに、レ二は近づいた。
「……クリスが迷子を助けるなんて、思ってもみなかった」
「迷子の子供は泣く事しかできないからな。それにこれは私の発案
じゃない」
「じゃあ、誰なの?」
 レ二の問いには答えずに、クリスはただ子供たちと遊ぶみんなを見守っていた。
答える意思がないと判断したレ二は、質問を打ち切ってクリスの隣で楽しく遊ぶみんなの姿を見守っていた。そんな二人に女の子が駆け寄ると、レ二の手を引っ張った。
「ねえ、遊ぼうよ」
「ボ、ボクも?」
「行ってこい。楽しいぞ」
 面食らったようなレ二にクリスはひらひらと手を振って促した。
 女の子はクリスの手も取ると満面の笑顔を向けた。
「おねえちゃんもいっしょにあそぼうよ! はないちもんめをする
んだよ!」
 女の子が指を指した先には、さくらとアイリスが数人の女の子と一緒に手を振っていた。
「ほらぁ、ふたりともはやくはやくぅ!」
「クリスさんもレ二も、一緒に遊びましょう!」
「あ、ああ」
 ぎこちなく頷くと、二人は遊びの輪に加わった。
 こうして、あんみつも食べず、仲見世通りも見ず、浅草寺にも行かずに、夕暮れ時まで空き地で子供たちと遊んで浅草観光は幕を閉じた。

 帝劇への帰りの帝鉄の中で眠ってしまったアイリスを見て、大神は微笑んだ。
 今日は迷子に振り回された日だったが、子供たちの笑顔にじかに触れてとても有意義だった。
し かし、クリスにとっては貴重な休暇を結局どこも観光しないままだめにしたかもしれない。大神はクリスに訊ねた。
「結局どこにも行かなかったけど、日本の文化は堪能できたかい?」
「そうだな……。一つ分かった事ならある。日本人は迷子は放っておけない、という事だな」
 クリスはそう答えると、今までで最高の笑顔を見せた。その笑顔に、大神は安心した。
「そうかい。楽しかったのなら、いいよ」
 帝鉄はやがて銀座の駅に到着すると、平穏で楽しい休暇は幕を降ろした。



_____________________________________________________________________________________________
次回予告

我が神崎重工が誇る霊子力学研究所は
世界でもトップクラスのスタッフと施設を誇っていますの。
当然その警備態勢も万全ですわ。
次回 「親愛なるきみへ 第六話
__________ホワイトデビル」
太正櫻に浪漫の嵐!
人の出入りも厳しく管理されていますのよ。

_____________________________________________________________________________________________

 


第6話へ
第4話へ
小説メニューに戻る