親愛なるきみへ(第二話)  作・鰊かずの

<1>

 くすくす。

 笑い声に導かれるように、意識がふわりと浮上した。
 ぼんやりと見える世界は真っ白で、そう遠くない所に人の気配がする。

 くすくす。

 小さな笑い声に耳を傾け、声をよく聞こうとした。
 笑みをもらす人影をもっと見ようとしたけど、眠くてまぶたが上がらない。

『静かに……起きちゃうよ』

 くすくす。

『でも、おんなじだもの』

 くすくす。
 くすくす。

 かすかな笑い声がして、意識はやがて白い闇に呑まれた。

 くすくす。

<2>

 翌朝。
 大神はいつも通り朝食を摂りに食堂へ行き、みんなと談笑しながら食事を摂った。
 『青い鳥』の千秋楽が終わり、彼女達は次の舞台までつかの間の休暇に入る。
 クリスマス公演までしばらく間があるためか、みんなで休暇中をどう過ごすかで盛り上がった。
 例え休暇中でも、戦闘が起こればすぐにでも駆けつけなければならない彼女達だったが、だからこそつかの間の平和をどう過ごすかは重要な要素だった。
 浅草に行こうか、それとも足を伸ばして横浜へ行こうか、紅蘭は秘密プロジェクトがあるから休暇中も休暇じゃないとか、話題は尽きる事はなかった。
 そんな会話を聞きながら、大神は一人平和で幸せな気分にひたっていた。
 例えモギリや雑用でくたくたになっていても、例え戦闘が続いて悩みが尽きなくても、いつもの時間にはみんなが揃い、笑い合いながら食事をすると、疲れも悩みも吹き飛んでしまうのだ。
大神はこの時間がかけがえのない、平和と調和の象徴に思えてならなかった。

 食事が済み、みんな思い思いのお茶で一息入れた時、かえでが立ちあがった。
 何事かと注目が集まる中、かえでは副司令の顔でみんなに重要な事を伝えた。
「みんなに伝えたい事があるの。今日、客員研究員を一人華撃団に迎え入れる事になったわ」
「そうなんですか」
 さくらが食後のお茶をすすりながら、相づちを打った。
「それで、かえでさんが敢えて私たちに話をしたという事は、その人は帝劇へ来るんですか?」
 マリアがかえでに訊ねた。冷静なその問いに、かえではうなずいた。
「その通りよ。今日から約一ヶ月間、帝劇へ滞在してもらう事になったの」
 そう言うと、かえでは手に持ったファイルのページを繰った。
「今回臨時配属されるのは、クリスタル・シュトックハウゼン博士。
十一歳で霊子学の、十三歳で霊子力学の博士号を取った天才科学者よ。
霊子工学にも造詣が深くて、かつてノイギーア社のアイゼンクライト開発チームにいた人なの。
詳しくは言えないけど今回は秘密プロジェクトに関連して来日されるわ」
 それを聞いた織姫の形のいい眉が一瞬跳ねあがったが、口に出しては何も言わなかった。
「シュトックハウゼン博士やて? それホンマか? かえではん!」
「ええ。……紅蘭は一度、会った事があったわね」
「はいな。もう六年も前になるんかなぁ。
 桜武の実験結果を持って欧州へ行った時に会ったきりやさかい、なんや懐かしいわ」
 かえでの言葉に、紅蘭はしみじみと言った。
 パーシーと一緒に欧州を訪ねた時、一度だけ会った金髪の少女の姿が、まるで昨日の事のように思い出された。
 自分と歳は大して変わりないはずだったが、歳相応な雰囲気は感じられず、ずいぶん大人っぽい人だと思ったのが印象に残っていた。
「その人は、そんなに有名な人なのかい?」
 霊子力学の世界には詳しくない大神の問いに、紅蘭は興奮したように早口でまくしたてた。
「そら光武に携わっとって、博士を知らんのはモグリやで。なんたって霊子機関はこのお人抜きには語られへんて。
博士は霊子力学の急発展の立役者や! 博士の書かれる論文は、ことごとく霊子学界の常識を覆しとんねん。
柔軟な発想と確かなデータで裏打ちされた論文は、読んでて気持ち良かったわ。
……まぁ、いろんな噂が跡を絶たん人やけど、うちは尊敬してます」
「もう一度会って、ゲンメツしなければいいですけどね」
 織姫のつぶやきは、誰に聞かれる事もなく空気中に消えた。
「光武の開発中にも、何度かお名前をお聞きした事はございますわ。
……それでは、博士は花組の一員という訳ではありませんのね」
 そう確認したのは、花組のトップスタアで光武の製造・開発元の神崎重工の社長令嬢でもある神崎すみれだった。
「そうね。博士には、私の下についてもらうことになるわ。
でも、同じ帝劇で寝起きするのだから、仲間として迎え入れてあげてほしいの」
「了解しました」
 大神は生真面目に頷いた。
 そんなやりとりを聞いていたカンナが、山と積まれた茶碗の向こう側で首をひねりながら軽く手を上げた。
「けどよう、その霊子なんちゃらてなぁ、一体何なんだ? 聞き慣れねえ言葉だけどよ」
 カンナの問いに、レ二が答えた。
 相変わらずの静かな声だが、自分に質問されないのに知識を披露するようになったのは進歩と言えた。
「霊子力学。霊子学によって導き出された霊力の本質を物理変換するための学問」
「なんだそりゃ?」
 百科事典を朗読するようなレ二の説明に、カンナは素っ頓狂な声を上げた。
 確かに、その説明では大神でも良く分からなかった。
「レ二、もう少しかみ砕いて説明してくれないかな?」
 問いかける大神の言葉に、口を開きかけたレ二をさえぎって紅蘭が説明した。
 自分の得意分野の話題のためか、さっきから目がきらきらと輝き、わくわくしているようだった。
「まぁ、早い話が霊子学っちゅうのは霊力とは何かを研究してな、
霊子力学は、その霊力をどないして効率良く利用しよかっちゅー学問やね。
ちなみに霊子工学は主に霊子機関を組みたてるのに必要な学問や。うちが得意なんは、この霊子工学やね」
 紅蘭の説明に、それまで黙って聞いていた織姫が口をはさんだ。
 何が気に入らないのか、その口調には少なからずトゲが含まれていた。
「そんなの、紅蘭の科学力で何とかならないんですか? 
今までだって何とかやって来れたんでしょう? 
わざわざ外国から研究者なんか呼ばなくったって、紅蘭の手にかかればお茶の子サイサイなんじゃないんですか?」
「無茶言うなや、織姫はん。霊子力学をやろ思うたら、霊子学を修めなあかんねん。
うちは機械いじりは得意やけどな、学問っちゅーのは苦手やねん。こればっかりは専門外や」
「紅蘭、今からがんばるでーす! 紅蘭なら今日中に絶対できます、必ずできます、れっつごーです!」
「おっしゃー! やったろかー! って、んなアホな」
「やらないんですか?」
 紅蘭と織姫の会話は、いつのまにかノリツッコミ漫才になっていた。
 ほっとくといつまでも続きそうな二人の言葉をさえぎって、すみれが口を挟んだ。
「神崎重工にも、専任の霊子学者はいたはずですわよね。
それなのに、わざわざ外国からお呼びするという事は、その方達では手に余る、という訳ですわね」
 今日来る、という事は既に来日しているのだからもう覆しようがない事だったが、神崎重工と花やしき工房に任されていた光武の開発によそから茶々を入れられるようで、なんとなく納得しがたいものがあった。
 そんな気持ちが現れたのか、その言葉には少し不満そうに響いた。
「そうね。残念ながら、その通りよ。それで……」
「ねえねえ。どんな人が来るの? 教えてよ、かえでおねえちゃん! 
ねえお兄ちゃん、アイリスお友達になれるかなぁ?」
 話の難解さについていけず、ほっぺたをぷう、とふくらませたアイリスが強引に会話に割り込んできた。
 つまらなさそうなアイリスに、大神は笑いかけた。
「そうだね。せっかく帝劇に来てくれるんだからお友達になれるといいね。きっとアイリスなら……」
 大神の言葉を、織姫はさえぎった。
さっきまでの漫才とはうってかわって声にはトゲが含まれていて、どこかいらついたようだった。
「もういいでしょう! どこのドイツ人が来たって、ワタシ達には関係ナッシングでーす! レ二、行きましょう」
「了解」
「ふ、二人ともどうしたんだい?」
 大神の声を無視して織姫とレ二は立ちあがり、振り返りもせず食堂を立ち去った。
「レ二、待ってよう!」
 腰を浮かせた大神が追いかけるよりも早く、アイリスが椅子から飛び降りて二人の後を追いかけた。
 アイリスの背中を見送って、大神は浮かせた腰を椅子に降ろした。アイリスが行くのなら大丈夫だろう。
「どうしちゃったんでしょう? 何か気に障る事でもあったんでしょうか?」
「どうだろう? 分からないよ」
 さくらは心配そうだったが、その問いに大神は答えられるはずもなかった。
 そんな大神に、かえでは声をかけた。
「大神くん。聞いての通り、新人が入るからよろしくお願いね」
「了解しました」
 大神は、ふと興味を持った。新人がやってくる事自体はいいのだが、その人に関する情報がほとんどなかった。
 どんな人か、一応の予備知識を得ておくのも悪くなかった。
「かえでさん。シュトックハウゼン博士というのはどういう人なんですか?」
 その問いに、かえでは少し笑った。
 いたずらっこのような笑みに、大神の背筋に嫌な予感がよぎった。
 こういう予感は大概的中するものなのだと、大神は学習していた。
「そうね……良く言えば頑固で一途、悪く言えば偏屈で融通が利かない人ね。
人づきあいは苦手で、口下手な完璧主義者ね。でも、あきれるくらい優しい人よ」
「そ、そうなんですか……」
 大神は、思わず口の端がひきつるのを感じた。
 ただでさえ個性的な帝撃に、また一人個性的な人間が入るのかと思うと、思わず天を仰ぎたくなった。
 そんな大神を安心させるように、かえでは笑ってやった。
「そんなに警戒しなくても大丈夫よ。博士自身は別に変な人間じゃないわ」
「はあ……」
 さっきと言っている事が違うような気もするが、とりあえず頷いた。
 かえでは食堂に残った全員を見渡した。
「みんなも、博士の事をお願いするわ。無理強いはしないけど、この帝劇で受け入れてあげてほしいの」
「分かりました」
「まぁ、その方次第ですわね」
さくらとすみれの返答で、朝食は幕を降ろした。

<3>

 時計の針は午前十時を指していた。
 朝食の後大神は支配人に呼ばれて、さくらと共に支配人室に出向いた。
「どうしたんでしょうか? 改まってあたし達だけ呼び出すなんて……」
 さくらがこころもち不安そうに言った。
 花組の隊長である大神が呼び出される事はあっても、さくらも一緒に呼び出されるという事はほとんど無かった。
 最近は大きな失敗もなく、『青い鳥』の舞台も大成功を収めた今、呼び出される理由もないように思えるだけに、さすがに少し不安になった。だが、そんな事はおくびにも出さずに、大神はさくらを元気付けた。
「大丈夫だよ、さくらくん。特に心当たりはないんだから、堂々としていればいいよ。とにかく行こう」
 大神は、支配人室の扉をノックした。
「米田支配人。大神一郎、参りました」
「うむ。入れ」
 失礼します、と声をかけて、大神とさくらは支配人室に入った。
 中では、米田支配人が朝から軍服を着込んでいつもの椅子に座っていた。
 米田は帝国陸軍の伝説的英雄で、数々の武勲を誇る中将だった。
平時は飲んだくれのダメ劇場支配人をやっているが、ひとたび事が起きれば、すぐに帝国華撃団の総司令としての威厳を取り戻す、帝撃の大黒柱とも言うべき頼もしき存在だった。
 その支配人室には、数人の先客がいた。昨夜やってきたクリスと、白衣を着た見知らぬ男が二人立っていた。
 男達は大神とさくらを見ると、軽く会釈をした。
「おう、さくらも一緒か。ゆうべはいろいろあったそうだが、改めて紹介するぜ。こいつが客員研究員のクリスタル・シュトックハウゼンだ。クリス、こっちが花組隊長の大神一郎で、隣が隊員の真宮寺さくらだ」
 クリスは軽く二人を見た。若干値踏みするような視線が大神達を薙いで、床に落ちた。
「よろしく」
「こちらこそ、よろしく」
 挨拶を交わしながら、大神は違和感を感じた。
 今まで新人がやってきた事は何度かあったが、こうやって改まって支配人から紹介があったのは初めてだった。
 しかも、さくらと大神の二人だけにとは、和を尊ぶ支配人らしからぬ行動に思えた。
 質問しようとした大神より早く、先客の男の一人が米田に話しかけた。
「支配人、そろそろよろしいでしょうか?」
「おう。待たせて済まなかったな。行っていいぜ」
「失礼します」
 そう言うと、二人の男とクリスは支配人室を出ていった。
 三人が帝劇の奥へ遠ざかるのを足音で確認して、大神は支配人に質問した。
「支配人、質問があるんですが……」
「何だ?」
「どうして俺達二人だけに紹介したんですか? 他の花組のみんなにも紹介しなくてもいいんでしょうか?」
「ああ。他の奴らには歓迎会の時に紹介するさ。その前に、お前たち二人……特にさくらを、あいつに紹介してやりたかったんだ」
 さくらは面食らったように自分を指差した。クリスとは昨日初対面で、ほかの花組以上の接点はないはずだった。
「あたしを、ですか? 一体どうして……」
「あいつは、お前の従姉妹(いとこ)だ」
 思いがけない米田の言葉に、さくらは驚いた。
「えっ!? あ、あたしのいとこ、ですか? クリスさんが?」
「いとこというと……さくらくんのお母様に兄弟がいたのかい?」
 大神の問いに、ふいにさくらは真面目な顔になって首を横に振った。
「あたしの、お父様の妹の娘。ですよね、支配人」
 確認するようなさくらに、米田は頷いた。
「ああ。だいぶ前に一回だけ話をしただろう? それがあいつだよ」
「そうですか……」
 そう言うと、さくらは何とも複雑そうな顔をした。
 一体何がどうしてそうなのか大神には分からないまま、二人だけで進む話についていけず大神は説明を求めた。
「あの、一体どういう事でしょうか?」
「話せば長くなるからな。さくら、後で話してやってくれ。……お前たち二人に、あいつを頼みたい。帝劇にいる間、面倒を見てやってくれや」
「支配人、かえでさんにも改まって頼まれましたが、クリスさんは一体何者なんですか?」
 大神の問いに、米田はふいに真面目な顔になった。
「その問いにゃ、すまねえが今は答えられねえ。……詳しくは言えねえが、あいつは今微妙な立場にいる。正直、帝都へ来れた事も奇跡みてえなもんだ。俺はあいつを昔から知ってるが、多分ここにいる誰よりも不器用な奴だ。いろいろあるだろうが、あいつを仲間として受け入れてやってほしい」
「それは、レ二の事も含めて、ですか?」
 大神の質問に、支配人はにっと笑った。
「よく分かってるじゃねえか。ま、そういうこった」
「了解しました」
「クリスさんも来日したばかりだと、いろいろ分からない所もありますものね。任せてください」
 聞きたい事はまだあるだろうに、敢えて何も聞かない二人の優しさに、内心米田は感謝した。
「よろしく頼むぜ、二人とも」

<4>

 新人が来るのなら歓迎会をするのが花組流、というわけで、例によって新人の歓迎会をする事になった。
 昼食も兼ねて十二時からという事で、さくらが中心になって準備は進められていた。
 花飾りや輪飾り、くす玉や垂れ幕で綺麗に飾り付けられた楽屋は、普段とは違った趣があって何度見てもいいものだった。
楽屋の中央には大きなテーブルが出され、その上には色々な料理や飲み物が出されていた。
 新人が成人している、という事で特別にアルコールも用意され、織姫はその内の一本に早速目をつけた。
「オゥ、カネリーノですね。イタリアのワインで、その辺で手に入る物にしては上級品でーす」
「ねえ織姫。それっておいしいの? アイリスも飲みたーい!」
 無邪気なアイリスに、指を指揮棒のように振りながら言い返した。
「ノンノン。お子様はジュースでガマンするですよ」
 アイリスはほっぺたをぷう、とふくらませて文句を言った。
「アイリス、子供じゃないもん!」
「子供じゃなくても、アルコールはよくありませーん」
「うー、織姫のいじわる!」
「織姫、あなたも飲んじゃダメよ。まだ未成年なんだから」
 マリアの言葉に、織姫は驚いた。確かに自分は成人してはいなかったが、このくらいのアルコールも飲めないと思われるのはしゃくだった。
「マリアさん正気ですか? イタリアではこのくらい、子供でも飲みますよ」
「アルコールはよくないんでしょう?」
「うっ……」
 揚げ足を取られ、織姫は言葉につまった。そんな織姫を見て、アイリスは大喜びで手を叩いた。
「キャハっ! 織姫もアイリスとおんなじだーっ」
 そんな事を話している内に、少し早めに紅蘭を除く花組全員が楽屋に集まった。
 支配人室での話は、自分達の胸に収めておくべきではないと判断した大神は、みんなにも伝えようと早めに楽屋に集まるように言ったのだ。
 特別に口止めをされている訳でもないし、こんな所で秘密を持つのも気が引けた。それはさくらも了解済みで、支配人室に呼び出された後大急ぎで準備したのだ。
「あれ? 紅蘭は?」
「あぁ、さっき地下格納庫へ行くって言ってたぜ。歓迎会までには戻るとさ」
 カンナの返事に大神は頷いた。
 歓迎会が始まる前にみんなが揃ってくれれば良かったが、そうもいかないのは仕方がなかった。
「そうか。じゃあ後で俺から話をしておくよ。実はさっき……」
 大神は、支配人室での事をみんなに話した。
 従姉妹の話に一番驚いたのは、レ二ではなく織姫だった。織姫は目を見開いて、オーバーアクション気味にさくらに詰め寄った。
「さっくらさん、それ、どういう事ですか!? クリスとさっくらさんが従姉妹同士なんて、信じられませーん! 大体全然似てないです! 何かの間違いなんじゃないですか?」
「いいえ。多分、本当だと思います」
 そう言うと、さくらは語り始めた。
 もうずいぶん前に、仙台で剣のけいこをしていたさくらに、米田は欧州帰りの土産話として自分には従姉妹がいると聞かせてくれた。
 「いつか会わせてやる」という米田の言葉に、まだ見ぬ従姉妹に思いを馳せたりしていたが、その後その話題が出る事はなく、さっき聞かされるまでずっと忘れていた事だった。
「あたしのお父様には、妹がいたんです。さつきさんというんですけど、あたしが生まれる前に外国の方と駆け落ちしてしまったらしいんです。あたしも、それ以上は聞きませんでしたし、少しでも話題に上るとおばあ様は凄く怒りましたから」
「へえ。そうなの」
 マリアが妙に感慨深げに頷いた。彼女の母親も駆け落ち同然でロシアへ渡っているだけに、何か思うところがあるのかも知れなかった。
「じゃあ、さくらくんとレ二は親戚って事になるのかな?」
「それは分かりません。さつきさんが独逸へ渡った後の事は、詳しい事はなにも。
ただ、さつきさんには娘がいるとしか……」
 大神の問いに、さくらは困ったように答えた。確かに、真宮寺家のような旧家でそういう事が起こったのなら、勘当どころの騒ぎではないだろう。さつきの存在すら、なかった事にされても仕方のない事かも知れなかった。
 大神はレ二を見た。レ二は相変わらず淡々とした無表情で、他人事のようにさくらの話を聞き流していた。
 全く興味がなさそうに見えるが、ひょっとしたら何か知っているかもしれなかった。
「レ二は何か知っているかい?」
「知らない」
 レ二は大神の質問を一言で切り捨てた。
そのあまりにもにべのない返答に思わず全員が凍りつくと、レ二は困ったような顔になった。
「本当に、知らないんだ。ボクはクリスとほとんど話をした事がないし、しようとも思わない。片親が日本人だというのも初耳だ。……昨日は、今のところ親権がクリスにあるから『保護者』という単語を使ったんだろうけど、それ以上の意味はないと思う」
 そう言い放ったレ二は、本当にそれ以上の興味も関心もなさそうだった。少なくともクリスはレ二に関心があるだけに、それは少し寂しいような気がした。
「でも、さくらとボクに血縁はない」
「どうして言いきれるんだい?」
「そんな気が、するんだ……」
 いつも理論的で的確な答えを返すレ二にしては珍しく、歯切れの悪い答えだった。

 そんな事を話している間に、いつのまにか時計が十二時を知らせたが、結局全員は揃わなかった。
 売り子のつぼみや事務のかすみと椿は、今日は公演の翌日という事で特別休暇をとっていたからいないのは当然だったが、いつもなら真っ先に来て宴会芸の準備をする紅蘭の姿が見えず、かえでや支配人もまだ仕事中のようだった。
 それどころか主賓も姿を現さず、楽屋中にしまりのない空気が漂った。
「クリスも紅蘭も遅っそいです! 特にクリス! 時間にルーズなのはサイテーです!」
 織姫は不満そうに頬をふくらませた。自分だって朝寝坊するくせにと一瞬思ったが、賢明にも口に出しては何も言わなかった。
「どうしたんでしょう? もう始まる時間なのに、紅蘭もクリスさんも来ないなんて」
 不安そうなさくらをなだめるように、大神が言った。
「多分まだ地下だと思うよ。俺が行って呼んでくるよ」
「お願いします、大神さん」
 大神は立ち上がって、地下へと向かった。

<5>

「おーい、紅蘭! いるかい?」
 地下格納庫に降りた大神は、すぐに異変に気がついた。
 いつも整備をしている場所には人影がなく、しかも大神機が格納庫から消えていた。
 昼休みの時間のためか、周囲にも人の気配はなく、地下格納庫はいつになく閑散としていた。
 仕方なく、いつもは足を踏み入れない区画を見て回る事にした。
 地下格納庫は広い。普段光武を格納してある区画に始まり、轟雷号の格納区画や発車区画、霊子甲冑の予備格納区画などを合わせると、劇場部分よりもはるかに広い。
そこかしこから様々なオイルの匂いがして、妖力を遮断するシルスウス鋼の壁が照明に照らされて独特の輝きを見せていた。
「おーい、紅蘭」
 ひときわ大きな声で呼びかけると、奥の方から返事があった。
「こっちや、大神はん!」
 声のした方へ行ってみると、シルスウス鋼の壁で囲まれた一角から紅蘭が顔を出し、手を振って大神を呼び寄せた。
 紅蘭の呼び声に大神がその部屋を覗きこむと、数人の技術者が大神の光武改を囲んで何やら話し込んでいた。
 青白いライトに照らされた大神機は、丁度腰から九〇度曲げるような格好で固定され、背中のバックパックを開けられていた。
「入っていいかい?」
「ええで。ドアは静かに閉めてや」
 紅蘭の声にそこには、さっき支配人室にいた二人の男がいた。白衣を着た五十代前半と二十代後半の二人の男が、計器が示した数字を見て何やら話し込んではうなっていた。
 白髪交じりでメガネをかけた五十代の男は、ワイシャツにネクタイの上から白衣を着ていた。二十代の男は、作業着の上から白衣を引っ掛けていて、どちらかといえば整備班といった印象が強かった。
 その奥でさっき支配人室で見かけた姿そのままのクリスが、少し得意げに男たちと一緒に計器を覗きこんでいるのが見えた。
「何をしてるんだい?」
 真剣な空気を邪魔しないように、大神はそっと紅蘭に話しかけた。
「クリスはんが来はった時にな、神崎重工の霊子力学チームも来はってん。
いくら高名なシュトックハウゼン博士かて、今更やってきて手出し口出しされるんはガマンならん! ゆうてな。
ほんならいっぺん霊子機関を見てみよゆう話になってん。実力を示したら文句ないやろ? 
それで大神はんの光武改を見てみたらな、クリスはんが何やおかしな所がある言いはってん。
そんな事は絶対にない、証明するために精密検査しよかって事になってん。それでここに持ってきたんやけど……」
「いいっ? おかしなところって、何かあったのかい?」
 大神はあせった。
 今まで何度も光武改に搭乗していたが、特に違和感を感じた事はなかった。専門家が三人も額を突きあわせるほどの不都合があったのだろうか。
 思わずうろたえる大神の不安を、紅蘭は笑って否定した。
「ちゃうちゃう。なんや、細かい事らしいで。普段の戦闘には差し障りはないって言うとったさかい」
「へえ」
 大神はそっと霊子甲冑の背中をのぞき込んだ。
 中心に握りこぶし大の霊子水晶が、白い輝きを放っていた。色とりどりの配線や機械の歯車、複雑に入り組んだ基盤が、それを取り囲むように並んでいた。
 霊子水晶から、何本かケーブルが伸びて、計器に繋がっていた。
 大神の目には何がどうなっているのかは分からなかったが、霊子水晶から発する輝きには、どこか安心できるものを感じた。
「こんな風になっていたんだ。初めて見たよ」
「せや。これが霊子機関や」
 少し自慢げな紅蘭をよそに、年配の科学者がうなった。
「うーむ。確かに、GPA値が基準値より0.25下がっている。二回測定したから確かだろう。これと同時にクリスタルザイテの霊力融合比が23・55とは、確かに異常だな」
「そうですけど、だからどうだと言うんですか? どちらもこのくらいならば許容範囲のはずです。そう思いませんか? 宇川さん」
 若い研究者の言葉に宇川と呼ばれた年配の技術者が答えるよりも早く、クリスは肩をすくめた。
「確かにそうだが、どんな破綻も小さな穴から始まるものだ」
「あんたには聞いてないだろう! ……要するにあんたは霊子変換装置の部品が磨耗している、そう言いたいんだろう?」
「その危険性も大だが、外部連動系統の疲労、という事もあり得るよ。気付かなかったか? ……まあ、下がった値が0.25と小さいから、お忙しいなら放っておいても構わないよ。ただし、今のところは」
 熱くなる研究者に、クリスは冷静な言葉を返した。
 できの悪い生徒に教えるような口調が、なんだか少しおかしかった。
 その言葉に、若い研究員が下唇を噛んでクリスを睨んだ。
 そんな部下を、宇川は何とかなだめた。
「落ちつきたまえ、瀬潟くん。それにしても、もしも疲労なら大幅な見なおしが必要ですね。しかし、大したものだ。一目見ただけで、この異常を察知してしまうとは」
 感心したように言う宇川の言葉に、どうにも納得がいかないという顔で、瀬潟が宇川に食ってかかった。
「どうせ俺には、発見できなかったですよ。でも、言わせてもらえば定期検査でも戦闘後の点検でも、どこにも異常はなかったです!」
「だが、現にこうして数値として現れている。認めたまえ。……なに、誰もきみの点検が誤っていたとは考えないよ」
「しかし!」
 なおも言い募ろうとする瀬潟にうんざりしたようにクリスが言い放った。
「これをどう受け止めるかはあなたたち次第だ。私はこれ以上、手出しも口出しもしない。……どうせ私は一ヶ月で消える人間だ。まあ、しばらくの間は、給料分だと思って付き合ってもらいたいな」
 黙り込んだ男を一瞥して、クリスは改めて食い入るように霊子機関を覗き込んだ。
「ところで、大神はん。何しに来はったん?」
 紅蘭の問いに、大神は自分の役目を思い出した。
「そうだ。紅蘭もクリスくんも、もう歓迎会が始まるよ」
「ええ? もうそないな時間かいな?」
 急いで蒸気時計に目をやると、始まる時間を三十分も回っていた。
「あちゃあ、もう十二時半やないか! あかん、すっかり忘れとったわ。光武改も片付けやなあかんし、うちも着替えやなあかんしどないしよ!」
 思わずパニックに陥る紅蘭に、宇川が声をかけた。
「紅蘭さん、行ってください。ここは私たちが片付けておきますから」
「ほんま? すんまへんなあ。……さ、行くで。クリスはんも早う! みんな待ってんで」
 いきなり声をかけられて、クリスは驚いたように振りかえった。
「私も? 何故?」
「何故って……きみの歓迎会じゃないか。クリスくんがいなくてどうするんだい?」
「せや。早う。一緒に行こか」
 大神は手を伸ばした。紅蘭も手を出してクリスを待っていた。
 そんな二人に少し困惑して、クリスは口篭った。
「歓迎会……私の?」
「ああ。もちろんだよ」
 クリスははにかんだように、差し出された二人の手を取った。

<6>

 三人で楽屋へ向かう途中、偶然かえでと出会った。
 仕事の最中に抜け出してきたのか、軍服のままのかえでに大神は話しかけた。
「かえでさん。遅かったですね」
「あら? 三人ともどうしたの? もう始まってると思ってたけど」
 振りかえったかえでは、意外そうに言った。
 作業着の紅蘭が着替えたりしている間に、時刻は既に四十分を回っている。本来ならば宴もたけなわといった時間だ。
「地下格納庫でちいとあってん。かえではんこそ遅かったやないか」
「仕事にきりがつかなくて。……それよりクリス」
 かえではクリスに近寄ると、目を見ながら念を押すように言った。
「あの事、分かってるわよね?」
 その眼力に押されるように、クリスは小さく頷いた。
「ああ。……努力はしてみるよ」
「頑張ってね」
 かえでは満足そうに頷くと、楽屋の扉を開けた。
 そんなかえでの様子に、クリスは肩をすくめた。何の事か分からずに大神は聞いた。
「どうかしたのかい?」
「女の約束だよ」
 質問をはぐらかすと、クリスはかえでの後に続いた。
「んもう! おにいちゃんも紅蘭もおそいーっ! お料理が冷めちゃったよ」
「ごめんごめん」
 楽屋に入るなりアイリスに責められて、大神は頭をかいて謝った。
「すんまへんなぁ。地下格納庫で思わず夢中になってしもうてん」
 口々に言って、二人は席についた。
 かえでは立ったままクリスを紹介した。
「ゆうべはいろいろあったみたいだけど、改めてみんなに紹介するわね。
こちらが、クリスタル・シュトックハウゼン博士よ。一ヶ月間、客員研究員として私の下につくことになったわ。
専門は霊子力学。短い間だけど、仲良くしてあげてちょうだい。……さ、クリス。自己紹介を」
 クリスはにこやかに微笑んだ。
「クリスです。よろしく」
「よろしく」
 一通り花組隊員の紹介が終わり、かえでが乾杯の音頭を取った。
「今日は米田支配人が仕事で参加できないけど、楽しくやりましょうね」
「えー、米田のおじちゃん、お仕事なの?」
 アイリスが残念そうに言った。昨日もずいぶん遅くに帝劇へ帰ってきてたようだし、かえでといい米田といい、二人とも忙しそうだった。
「まあ。……最近、特にお忙しそうですわね」
 すみれの言葉に、かえでが困ったような顔で頷いた。
「ええ。今日も出席できなくて、残念そうだったわ」
 そう言うと、二人は席についた。

 歓迎会は当初、和やかな雰囲気で始まった。
「それにしても、久しぶりやなあ、クリスはん。さっきはよう話できんかったけど、うちの事覚えてはるか?」
 目をきらきらさせる紅蘭に少し会釈して、クリスはグラスに手を伸ばした。
「ああ。アイゼンクライトの実験の時に一度会ったな。その後も、李博士の噂はよく聞いているよ」
「いややわあ。李博士やなんて、よそよそしい。うちの事は紅蘭って呼んだってんか?」
 照れたように頭をかいたが、クリスは軽く肩をすくめると、さらりと言った。
「私は私で、好きなように呼ばせてもらうよ、李博士」
 クリスの言葉に、辺りに一瞬沈黙が走った。そんな空気を変えようと、マリアはワインを手に持った。
「ところで、クリスさんは歌がお上手なんですね。声楽か何かをやっていらしたんですか?」
 グラスにワインを注ぎながら、感心したように聞いた。
 確かに、クリスの歌には抗いがたい響きがあった。ロビー中に広がった声量といい、裏返る事なく響いた高音といい、歌の素人にはとても見えなかった。
「別に。小さい時からやっていれば、あれくらいは当然だ」
「へえ。ほんならクリスはんは、ひょっとしたら学者やのうて、歌手になってたかも知れんかったんやな」
 紅蘭の言葉に、少し遠い目をして頷いた。
「そうだな。一時期はオペラ座で歌う事を夢見てもいたが、家を継いだときに諦めた」
「家をお継ぎになったからといって、諦めるのは早くてよ。あれだけの才能がおありなら、どこでもやっていけますわよ」
 妙に熱っぽくすみれが言った。すみれ自身いずれ神崎重工に帰り、結婚して神崎家を継がなければならない身としては、他人事ではないのだろう。
「まあ、すみれの場合、貰ってくれる奇特なやつはもういねえから、花組を離れる心配はねえよな」
「なんですってぇ? そういうカンナさんこそ、お嫁の貰い手はございませんでしょう?」
「お? やるかこのぉ」
 始まりかけたいつものケンカを止めたのは、大神でもマリアでもなく、アイリスだった。
「ねえねえおにいちゃん。『ホゴシャ』ってどういう意味?」
 話がまったく繋がらないものの、なかなか核心をついたアイリスの言葉に、すみれとカンナもケンカをやめて次の言葉を待った。
「どうしたんだい? アイリス」
「あのね、さっきレ二がクリスはホゴシャだって言ってたでしょ? ホゴシャってなにかなーって思って」
 無邪気なアイリスの問いに、レ二が淡々と答えた。
「保護者。成人前の子どもなどを保護する義務のある人。親、または親に代わる人」
「んー……よくわかんないけど、クリスはレ二の家族ってこと?」
「そうだね。そういう事になる……かな?」
 自信なさげに大神は答えた。昨日の楽屋での雰囲気を見る限り、二人はあまり親密な関係とは言いがたいようだった。
 大神はレ二とクリスを見た。レ二は相変わらず無関心そうに飲み物を口にしていた。クリスは『家族』の一言に、ほんの少し表情を和らげたようだった。
 自分たちの話題が場に出ているにも関わらず、二人は会話するどころか視線を合わせる事もせず、互いに無視を通すようにも見えた。
「あの、聞いてもいいかい? 二人はどういう関係だい?」
 大神の質問に、クリスが答えた。
「私は六年前、レ二を妹として引き取った。今の所、親権者も私という事になっている」
「じゃあ、家族なんだ」
 無邪気なアイリスの言葉に、クリスは小さくうなずいた。
「ああ。……家族になれたらな、と思っている」
 はにかんだようなクリスの言葉に、織姫が過敏に反応した。
 さっきからさかんに口に運んでいたグラスを乱暴にテーブルに置いて、大声で言った。
「だったら、姉らしいことの一つや二つ、するがいいでーす!」
 突然くってかかった織姫は、頬が少し上気したように紅くなり、緑色の目がすわっていた。
 織姫の手元には、いつの間に引き寄せたのか、黒いビンが置いてあった。中身が三分の一程度に減ったそれのラベルには、Canellinoと記されていた。
 マリアが手を伸ばして、織姫が口にしていたグラスを手に取り、においをかいでとたんに眉をひそめた。
「これ、お酒よ」
「お、織姫くん。……ひょっとして、酔ってるかい?」
「酔ってなんかないです! ワタシはただ、家族を名乗りたいのだったら、それなりの態度を示すべきだと言っているだけです! せめて名前だけでも名乗らせたらどうですか?」
 確かに、保護者だ姉妹だと言っている割にはミルヒシュトラーセとシュトックハウゼンと、姓が違っている。レ二を「引き取った」というのであれば、今ごろ「レ二・シュトックハウゼン」となっていなければおかしかった。
 織姫の言葉を、クリスは鼻で笑った。小馬鹿にしたように織姫をにらむと、心底嫌そうに吐き捨てた。
「レ二に、シュトックハウゼン姓を名乗らせるって? 冗談じゃない。この家名に、レ二はふさわしくない」
「クリス、そういう言い方はないでしょう?」
 たしなめるかえでの言葉に、織姫は激しく同調した。
「そうです! 大体、あなたはレ二の気持ちを考えた事があるんですか? 家族として名乗られておきながら、あらゆる場所で無視され、カマの外に置かれる気持ちを、考えた事が一度でもあるんですか?」
「かやの外よ、織姫」
 早口でまくしたてる織姫に、マリアが冷静につっこみを入れた。
 そんな織姫をまじまじと見て、クリスは一言感想をもらした。
「親に見捨てられた子供は、辛いよな」
 クリスの言葉に、辺りの空気がピシッと音を立ててヒビが入ったような気がした。
 織姫はうつむき、わなわなと拳を握り締めた。
「あなたに……」
 キッとクリスを睨みつけた織姫は、不満を一気にまくしたてた。
「あなたに言われたくありません! そういうあなたはどうなんですか? レ二を家族だと言いながら、そのレ二をヴァックストゥーム計画に叩き込んで、実験材料にしたのはあなたでしょう!? そのデータで名声を手に入れて、さぞかし満足でしょうね!」
「織姫!」
 かえでは鋭い声で制止したが、酔っている上に一番言われたくない事を言われた織姫の言葉は、止まる気配がなかった。
「それでも、あなたの技術は確かに超一流で、あなたがいなければアイゼンクライトは完成しなかった。それだけは認めてあげていました。ですが、あろうことか黒魔術研究のあげくに呪殺未遂という、霊子力学者として絶対にやってはいけない事をして学会を追放されるなんて、サイテーサイアクでーす! アナタには霊子力学者としてのプライドが……」
「織姫! いい加減にしなさい!」
 今まで誰も聞いた事がないくらい厳しいかえでの声に、ようやく織姫が黙った。
 空気が凍りついた。織姫の言葉がぐるぐると場を回り、誰も何も言えなかった。
 そんな空気を切り裂くように、ばん、と机を叩いてクリスが立ち上がった。
 顔色は青ざめ、貼りついたような無表情で言い放った。
「大変気分が悪いので、これで失礼させてもらう。副支配人、私の部屋は?」
「待ちなさい、クリス。話を聞いて」
 真剣な表情で呼びとめるかえでだったが、その努力は織姫の一言で潰えた。
「あなたの荷物でしたら、屋根裏部屋に運んでいましたよ」
「ご親切にどうも、赤い貴族。では失礼」
「クリスくん!」
 呼びとめる暇もなく、怒気もあらわに出ていった。
 ほとんど反射的に、大神はクリスを追いかけた。

「待ってくれ、クリスくん!」
 大神の声に、クリスはようやく立ちと止まり、振りかえりもせずに答えた。
「大神少尉……」
「織姫くんが言いすぎたのは謝るよ。だから、戻ってきてくれないか? あのままだとみんな誤解したままになる」
 クリスは大きく頭を振った。その反動からか、声が少し震えていた。
「誤解じゃないさ。みんな、本当の事だよ」
「なら、尚更……」
 言い募る大神に、クリスは背中を向けたまま大きくため息をついて、きっぱりと言い切った。
「大神少尉。これだけは言っておく。私は帝撃に客員として来ただけだし、第一あなたの指揮下にはない。一ヶ月足らずで姿を消す人間だ。だから、これ以降一切私に干渉するな。レ二の事も私の事も、全て放っておいてもらおうか」
「クリスくん!」
 とりつくしまもなく屋根裏部屋へと消えたクリスを、なすすべもなく見送った。

<7>

 楽屋へと戻った大神を、異様に重い空気が出迎えた。
 織姫の口から飛び出した衝撃の事実に、みんな何も言えずに黙ったま、大神の帰りを待っていた。
「どうでした? 大神さん。クリスさんの様子は?」
 さくらの問いに、大神は首を振った。
 クリスの背中は、全てを拒否するように冷たくて、例えあれ以上話ができたとしても結果は変わらなかっただろう。
「だめだ。少し話をしたけれど、全く取り合ってくれなかったよ」
「そうですか……」
「放っとけばいいです。話をしたくない相手と話をするのはナンセンスでーす」
 まだ頬を赤らめた織姫が、膝を抱えてつぶやいた。
「織姫くんも少し言いすぎたんじゃないのかい?」
 反省の色が見られない織姫を大神はたしなめた。例えそれが事実だったとしても、歓迎会の席で言う事ではなかった。
「少尉さんはクリスの肩を持つですか?」
「いや……」
「そうね。織姫、あなたも言いすぎよ」
 いつになく厳しいかえでの声に、織姫は肩をすくめて拗ねたように言った。
「確かにそうかも知れマセンけど、悪かったとは思いません。全部事実ですから」
「織姫くん。事実だろうと、言っていい時と悪い時があるだろう?」
 ぷい、と織姫はそっぽを向いた。そんな織姫を見て、アイリスは不安そうにかえでに尋ねた。
「ねえねえ、かえでおねえちゃん。ホントにホントなの? クリスがレ二にひどいことをしたって」
 かえでは、少し困ったような顔をして、レ二を見た。
「レ二。あなたには辛いだろうけど、話させて頂戴。いい?」
「……命令なら」
「ごめんなさい」
 かえでは少しため息をついて、改めてみんなに向き合った。
「残念ながら、本当の事よ。ヴァックストゥーム計画を実行した組織『ブルーメンブラッド』は、独逸の旧家シュトックハウゼン家が中心になっていたもの。そして彼女は当時、当主として主催者であり、霊子力学者として主任研究員という立場にあったわ」
「そ、それじゃあクリスさんがレ二の姉だっていうのも……」
「ええ。ヴァックストゥーム計画の後、彼女は裁判で、レ二の親権を奪ったの。ヴァックストゥームの子供達の後見人には、彼女の叔父が立っていてね。彼もまた、ブルーメンブラッドの一員だったわ」
「そんな……」
 大神は絶句した。それでは、紛れもなくクリスはレ二の加害者という事だ。
 大神はレ二を見た。レ二はうつむいたまま、かえでの話をじっと聞いていた。
「でも、親権の事については勘違いしないでほしいの。レ二はまだ未成年で、誰かが後見人に立たなければならなかった。それに……」
 弁護するようなかえでの言葉に、織姫が反発した。今まで言いたい事がたまっていたのだろう、その口調には容赦がなかった。
「罪滅ぼしのためだかなんだか知りませんけど、ワタシがクリスを許せない理由の一つはそこです。誰かがレ二の後見人に立たなければならないのは分かります。ですけど、仮にも姉として……家族として迎えたのなら、それなりの責任や義務が出てくるハズです。それなのに名前は名乗らせない、本家の敷居はまたがせない、会えば会ったであの態度。もう、人としてサイテーです!」
「アイリス、レ二にいじわるする人はゆるせないよ」
 クマのジャンポールを抱きしめて、アイリスが怒ったように言った。
「だって、クリスがいなかったら、レ二はひどい事をされなかったんだよね? レ二はパパやママといっしょにいられたんだよね?」
 真剣なアイリスに、かえでは寂しそうに微笑んだ。
「その事を、今言っても仕方がないわ。いくら言っても、過去は変えられない。どうすることもできないの。そんな風に言ったら、かわいそうだわ」
 さとすようなかえでの言葉に、織姫はあきれたように肩をすくめた。
「前から思ってましたケド、かえでさんはずいぶんクリスの肩を持ちますね?」
「あの子は似ているのよ。それに、あの子はあの子なりに、今必死に罪を償おうとしているわ。ただそれが、表からは見えづらいだけで」
 それきり黙ってしまったかえでに、カンナが別の質問をした。
「それにしても、裁判たぁ穏やかじゃねえな。叔父に任しておけばよかったんじゃねえのか?」
「きっと権力や名誉のためです。レ二は戦力としても、俳優としても超一流ですから」
 織姫の言葉に、かえでが反論した。
「それはどうかしら? 名誉のためならば、なおさらシュトックハウゼン姓を名乗らせるんじゃないかしら?」
 その言葉に、織姫は言葉をつまらせた。
「そんな事知りません。よっぽどレ二に自分と同じ姓を名乗らせたくなかったんでしょう? ……とにかく! ワタシはクリスが、日本のオトコと同じくらい大嫌いです。あの人が同じ帝劇の屋根の下にいるかと思うと、ワームビネガーがランニングでーす」
 物凄く嫌そうな顔の織姫の隣で、更に難しい顔をしたマリアが、ひどく冷静に指摘した。
「かえでさん、さっき呪殺がどうとか言っていましたね? それについてはどうなんですか?」
「あの子は呪殺なんて事しないわ。……ただ、呪術研究が明るみに出た時、時を同じくして賢人機関のメンバーの一人が呪殺の対象になったの。それは未遂で終わったのだけれど、あの子は真っ先に疑われたわ。調査の結果犯人ではないと分かったのだけれど、情報は錯綜して一時ひどく混乱したの。結局あの子が謹慎する事で決着をみたわ。去年の一二月の話よ」
「そうですか……」
 かえでの言葉に、マリアはまだ難しい顔で考え込んだ。
「それ、ホンマかいな。クリスはんがそんな事をなぁ。呪術研究の噂は聞いとったけど、それも事実やったんか。……うちは、シュトックハウゼン博士とじかに会うて、一緒に発明できるのをごっつう楽しみにしててんけどなぁ」
 紅蘭は思わず天を仰いだ。尊敬していた人の知らない一面を知ってしまい、少なからずショックを受けたようだった。
「それにしても、そんなに後ろ暗いお人を、よく帝撃へ招き入れましたわね。何か事が起きてからでは遅くてよ」
「色々と事情があるのよ」
 すみれの指摘に、珍しくかえでは言葉をにごした。
 さくらはどうしようもなく悲しくなった。
 さつきとクリスの身に何があったのかは分からない。でも、そんな非道な事をする人間には見えなかったし、従姉妹を信じたいという気持ちもあった。
「あたしは……米田支配人があんなに気に掛けているクリスさんが、心の底から悪人だとは思えません。きっと何か事情があるはずです。……大神さんは、どう思われますか?」
 大神は、改めてクリスの事を思い返した。会ってまだ二日足らずしか経ってはいなかったが、その時に感じたクリスの印象と、織姫の語るシュトックハウゼン博士の印象とには、埋めがたい差があるように感じた。
「この件に関しては……俺は、何も言えないよ。その事件に直接関わった訳じゃないから、軽軽しく物事を判断しちゃいけないと思う。でも、俺にとってレ二は大切な仲間だし、そのレ二にひどい事をしたというのが事実なら、絶対に許せないよ。だけど、もしもクリスくんがかつての過ちを認めて、心から罪を償おうとしているのなら、周りにいる俺たちはその気持ちを受け入れてあげるべきだと思う。……後は、レ二次第だ。きみはどうしたいんだい?」
 視線が、自然にレ二に向かった。
 ずっとうつむいて話を聞いていたレ二は、顔を上げて大神の目を見た。
 その表情には、困惑が浮かんでいた。
「分からない」
「分からないって……」
「ボクはクリスが大嫌いだ。でも、たまに会うと嬉しかったし、冷たい言葉をかけられると悲しかった。……あの頃、クリスの事以外でそんな風に心を動かされる事はなかったんだ。それが何故だか、自分でも分からない」
 レ二は、全員に向き合った。
「帝劇に来た時、ボクにとってみんなは人形だった。取り巻く人が変わっても、名前と役割が違うだけ。どんな人間で、どんな性格をしているかなんて、考えた事もなかった。でも今は、みんなの事をかけがえのない仲間だと思っている。……今、ボクにとってクリスはまだ人形なんだ。だから、クリスの事をよく知ってから、改めて嫌いたい。そうしないと、何か重大な事を見落としてしまいそうなんだ」
「レ二……よく言ったわ。大丈夫。姉妹の溝は埋まるはずよ。だって二人とも生きているんですもの」
「かえでさん……」
 かえでは微笑んだ。二年前の聖魔城の事件の折、先代の副指令であり、かえでの姉でもある藤枝あやめは、その身に封じられていた降魔・殺女(あやめ)を覚醒させられ、そのまま帰らぬ人となったのだ。
 生前、姉と心を通わせる事ができなかった事を悔やんでいるという話を聞いていただけに、その言葉には重みがあった。
 かえでの言葉に元気つけられて、カンナが言った。
「隊長の言う通りかもな。まぁ、何たってほとんど初対面なんだし、様子を見ようぜ」
 カンナの言葉に、織姫がしぶしぶ頷いた。
「ま、レ二がそう言うんだったら、好きにするがいいでーす」
 その言葉を最後に、踊る歓迎会は幕を降ろした。

「なんだか、歓迎会って素直に終わったためしがありませんね」
 楽屋の片づけをしながら、さくらがぼやいた。
 今年に入って三回歓迎会が途中でお流れになっている実績があるだけに、さくらの言葉には実感がこもっていた。
 さくらの指摘に、大神は苦笑した。織姫の時は主賓が途中退席し、レ二の時は戦闘が入り、やり直しの歓迎会はアイリスが霊力を暴走させてお流れになった。
 そう考えると、今回は織姫のパターンにあてはまった。
 最初はすぐにでもイタリアに帰りそうな勢いだった織姫も、最近は結構大神たちとも折り合いをつけるようになっていた。
「大丈夫だよ。歓迎会がお流れになったって、織姫くんもレ二も、立派な仲間じゃないか。クリスくんも、きっと分かってくれるさ」
「そうですね。……そうだと、いいですね」
 心なしか自信なさげにさくらがつぶやいた。
 他のメンバーはともかく、大神とさくらは米田支配人から直々に「頼む」と言われているだけに、クリスから逃げる事はできないし、大神は逃げるつもりもなかった。
 逃げるつもりはなかったが、その前途多難っぷりに大神は我知らずため息をついた。


_____________________________________________________________________________________________
次回予告

にんじんやレンコンは食べやすい大きさに切って
ゴボウは一度包丁の腹で割ってから切ってと。
同じ刃物でも包丁と刀は勝手が違って困っちゃいますね。
いっそのこと荒鷹で……。
次回 「親愛なるきみへ 第三話
___________帝劇で夕食を」
太正櫻に浪漫の嵐!
あたしは諦めませんからね、クリスさん

_____________________________________________________________________________________________

 


第3話へ
第1話へ
小説メニューに戻る